ホテルの神奈川新聞に関する話題
1 ~13件/13件
-
きらめくボトル 箱根・富士屋ホテルにツリー
2017/12/11 15:00(写真・神奈川新聞)ガラスのきらめきでクリスマスの雰囲気を楽しんでもらおうと、富士屋ホテル(箱根町宮ノ下)は、ワインボトル製のクリスマスツリーをレストラン入り口に設置した。ことしからの企画で25日まで。ホテルによると、ツリーは高さ約2・3メートル。ツリー状の鉄製の骨組みに赤ワインや白ワインなどのボトル204本を差し込んで作成した。ボトルはレストランやバーの空き瓶を活用しており、7段に重なったボトル -
横浜ホテルニューグランド 初代料理長レシピ復刻へ
2017/08/23 13:00(写真・神奈川新聞社)日本を代表するクラシックホテルの一つで、洋食の源流ともいわれる、ホテルニューグランド(横浜市中区)。ことし開業90周年を迎える同ホテルが、伝統の味を後世に残すため、多くのレシピを残した初代総料理長、サリー・ワイルのレシピの復刻、整理を進めている。これまでの7年間で、スープやソース類を現在の味覚と合うようアレンジし、レシピをデータ化した。5代目の宇佐神茂総料理長(65)は「分か -
東京五輪で「ホテルシップ」誘致へ 川崎市
2017/06/28 13:00(写真・神奈川新聞社)2020年東京五輪で首都圏のホテル不足が課題となる中、川崎市は川崎港に係留した大型客船を宿泊施設として長期利用する「ホテルシップ」の誘致に乗り出す。船をホテルとして使い、宿泊需要に対応する。工業港として発展した川崎港にとって大型客船を呼び込む契機として捉え、新たな港の魅力創出につなげたい考えだ。川崎港は専用の旅客用ターミナルがないものの、羽田空港や都心に近く立地優位性は高い。 -
箱根に巨大ブックホテル
2017/06/21 13:00(写真提供・日本出版販売/神奈川新聞社)2万冊もの本に囲まれて宿泊できる県内初のブックホテルが箱根町に誕生する。出版取次会社が所有する保養所をリノベーション(大規模改修)し、早ければ2018年春の開業を予定している。稼働率の落ちた保養所の有効活用が主目的だが、出版不況による活字離れを少しでも食い止めようとの狙いもあり、地域住民らが本を購入できる試みも合わせて始める考えだ。ブックホテル「箱根本箱」を -
手軽にキャンプ体験 観音崎京急ホテル、6月に新施設オープン
2017/05/18 15:00(写真・神奈川新聞社)京浜急行電鉄(東京都港区)が、新たな観光事業で三浦半島エリアの活性化を狙う。観音崎京急ホテル(横須賀市)はホテル並みのサービスを受けながら、手軽にキャンプを楽しめるグランピング施設「snow peak glamping(スノーピークグランピング)京急観音崎」を6月9日、オープンする。東京湾を望む景観を利した新スタイルのアウトドア体験で、主なターゲットは20~30代の若者だ。京 -
90年前の開業日の味を復刻 ホテルニューグランド、披露宴用に提供へ
2017/03/29 14:00(写真提供:ホテルニューグランド/神奈川新聞社)ことし開業90周年を迎えるホテルニューグランドは、1927年12月1日の開業当日に開かれた結婚披露宴で供されたフルコース料理を、節目を記念して復刻する。本館2階のレインボーボールルームとフェニックスルームで、披露宴のための料理として、12月1日から提供を始める。企画の発端は、開業日当日に披露宴を開いた夫婦の娘からおよそ10年前に寄贈された、当日の料理 -
箱根の「富士屋ホテル」休館へ 耐震補強など
2017/03/08 12:00(写真提供:富士屋ホテル/神奈川新聞社)日本初の本格的なリゾートホテルとして知られる「富士屋ホテル」(箱根町宮ノ下)は7日、来年4月1日から2020年春まで休館すると発表した。国の登録有形文化財になっている本館などの耐震補強やリニューアルが目的。東京五輪・パラリンピックを見据え、「歴史的価値を保ちながら、安全性と快適性を高めて観光客を迎えたい」としている。同ホテルは、日本を代表するクラシックホテル -
パジャマ付きの女性宿泊プラン 新横浜プリンスホテルが発売
2017/02/20 15:00(写真・神奈川新聞社)新横浜プリンスホテル(横浜市港北区)は、20~30代の働く女性をターゲットにしたパジャマ付きの宿泊プランを発売している。仕事に励む女性にくつろぎの時間を提供しようと、衣料品店の「GU(ジーユー)」とコラボレーションした企画で、3月31日まで利用できる。チェックイン時に1人当たり3千円分のクーポンが渡され、隣接する商業施設「新横浜プリンスペペ」内のGU店舗で好きなパジャマを購入 -
箱根ホテル小涌園 60年の歴史に幕
2017/02/15 14:00(写真提供:藤田観光/神奈川新聞社)藤田観光は14日、来年1月10日に「箱根ホテル小涌園」(箱根町二ノ平)の営業を終了すると発表した。同社は一帯で新たな高級宿泊施設などの再開発事業を進めていることに加え、施設の老朽化も考慮し決断した。同ホテルは1959年の開業から約60年の歴史に幕を下ろすことになる。同社は2015年から5カ年の中期経営計画で、訪日外国人客の増加や、高級志向などの旅行ニーズの変化を -
100年先見据えて改修 ホテルニューグランド新装オープン
2016/10/04 14:00(写真・神奈川新聞社)耐震性向上を主目的としたホテルニューグランド(横浜市中区)の第2期分の改修工事が完了した。今年6月から約23億円を投じて、同ホテルの象徴である本館ロビーや宴会場などを耐震補強。開業した1927年当時の意匠や雰囲気はそのままに、「100年先を見据えた改修を無事終えることができた」(同ホテル)。4日にリニューアルオープンする。3日には報道関係者らへの内覧会が行われた。本館は横浜市 -
浴衣で横浜、楽しんで 市内ホテルや商業施設が連携
2016/07/05 15:00(写真・神奈川新聞社)横浜市内の商業集客施設やホテルなどが連携し、浴衣で訪れた客に特典を楽しんでもらうイベント「みなと横浜ゆかた祭り2016」が4日、開幕した。横浜駅東口の横浜ベイクォーターでは応援大使の8人組男性音楽グループ「SOLIDEMO(ソリディーモ)」やモデルの女性らが浴衣姿でアピールした。昨年に続き2回目で、「夏の横浜は、ゆかたがパスポート」がキャッチフレーズ。横浜駅東口、みなとみらい -
ホテルニューグランドで懐かしのメニュー復活
2016/06/01 13:00(写真・神奈川新聞社)ホテルニューグランド(横浜市中区)では6月1日から、懐かしの名物料理が復活する。6~9月の本館改修工事に伴い同館のカフェやレストランが一時休業となるため、隣接するタワー5階の「ル・ノルマンディ」で特別メニューを提供。1991年のタワー建設前まで本館で人気を博したレストラン「スターライトグリル」で愛された味を堪能することができる。工事期間中の9月30日まで、ル・ノルマンディでは -
国内4番目のディズニーホテル誕生
2016/06/01 13:00(写真・神奈川新聞社)ミリアルリゾートホテルズは1日、国内で4番目となるディズニーホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル」(千葉県浦安市)を開業した。ミニーマウス像が出迎えるロビーには、東京ディズニーランドにある回転木馬のアトラクション「キャッスルカルーセル」の白馬や、東京ディズニーシーのテーマポート「ジャスミンのフライングカーペット」をモチーフにしたアラビア風のソファやテーブルを設置してい