あなたの生活習慣は、貯蓄がたまる家族? たまらない家族? むやみに我慢しなくてもこれから紹介する習慣を参考にして、行動パターンを切り替えれば、たまる家族に変われます!

 

【1 税込み価格を素早く計算できる】

「消費税は8%を掛けるのではなく、10%を掛けることで、素早く計算、計上できます。たまらない家族は税額を無視して買い込みます。合計金額が考えていた額を超えていて、それが積もり積もって大きな差額になります」(税理士・中山美穂さん)

 

【2 冷蔵庫の中のものを腐らせない】

「たまる家族は買い物に行く前に、冷蔵庫チェックを怠りません。『在庫』のムダを省くことが、たまる家族の第一歩」(中小企業診断士・津田まどかさん・以下同)

 

【3 家族で「いる・いらない会議」を開く】

「家庭生活は共同経営のようなもの。家族と協力して円満に発展させていく家庭はたまります。たまらない家族は、誰かが断りなく独断で決めてしまい、家族間の『事業計画』にずれが生じている」

 

【4 余分なお金は持ち歩かない】

「ためる家族は、予算をしっかり決めてお店に出発。出ていくお金を守るには、持ち歩かないのがいちばんと経験で知っています」

 

【5「衝動買いは月イチ」など買い物のマイルールを作る】

「たまらない家族には、買い物ルールがなく、その場の判断で購入。コツコツ節約しているつもりが、意外に衝動買いが多いことを知りません」

 

【6 店内は必要な部分しか回らない】

「たまらない家族はお店の動線どおりに店内を歩き、必要のないものまで買い込んでしまう。カートの中はいつもいっぱい!」

 

【7 家計簿はシンプルに】

「ためる家族は、家計簿をつけてお金の流れを把握。家計簿は『自分ランチ』『お姉ちゃんのおけいこ事』などカスタマイズして使いやすく工夫しています」

 

【8 家庭内の公私混同は禁止】

「まずはお小遣い額を設定し、財布を分ける習慣を」

 

【9 レシートを使う】

「たまる家族はレシートや領収書を残して、ノートに貼り付け『見える化』。買い物が適切だったかを見直す時間をつくり、ざっくり集計で家計簿の管理を続けています」(中山美穂さん)

 

【10 配偶者控除にとらわれず自分ペースで働く】

「年収103万円を超えても税金は増えますが、年収160万円以上を目標に働けるのであれば、そのほうがたまる家族に。たまらない家族は103万円にとらわれて、頭打ちを感じながらパートで働き続けています」(同)

関連カテゴリー:
関連タグ: