サバとキャベツのカレー 画像を見る

巷でブームのスパイスカレーだけど、実は自宅で簡単に作れます。視覚、嗅覚、味覚など五感をしっかり意識して食べれば、食事の満足度、幸せ感が高まり、自然にダイエットに!

 

「それまでどんなに頑張ってもやせなかったのに、スパイスカレーを食べるようになって、1年で7キロも体重が落ちたんです」

 

こう話すのは、東京大学大学院で食品科学を研究する、スパイス研究家の印度カリー子さん(22)。大学院での研究テーマはズバリ、「肥満症とスパイスの関係」だ。

 

「スパイスカレーを食べ始めて気づいたのが、まず、食後に甘いものを食べたいと思わなくなったこと。そして、食後にジョギングすると、驚くほど汗が出たことです」

 

スパイスのダイエット効果というと、唐辛子の辛味成分であるカプサイシンによる代謝アップや脂肪燃焼効果がよく知られているが、カリー子さんが注目するのは、スパイスが脳に与える影響だ。

 

「スパイスカレーは和食と比べると、その鮮やかな色彩と強い香り、刺激的な味で視覚、嗅覚、味覚をより刺激します。とくに辛さは舌の痛点で感じるので、より多くの感覚で味わうことに。五感を総動員して味わうと食事の満足度が高くなり、食後に甘いものを脳が求めなくなるんです」

 

食べ終わると、不思議と元気が湧いてくる感覚にも注目。

 

「カプサイシンの刺激により、脳内に分泌されるβエンドルフィンによる効果と考えられます。これはモルヒネ様物質といわれ、分泌されると多幸感に包まれるんです。スパイスカレーを食べれば、デザートなしでも満足でき、ダイエット時の物足りなさによるストレスも感じません。だから、リバウンドもなく自然とやせられるようになるんです」

 

カレー子さんが提案するダイエット効果の高いカレーレシピを紹介。必要なスパイスは、ターメリック、クミン、コリアンダーの3種類だけで、初心者でも簡単だ。

 

【基本のグレイビー】

 

<材料>3~4人分
玉ねぎ…1個
トマト…1個
しょうが…1かけ
にんにく…1かけ
ターメリック…小さじ1
コリアンダー…小さじ1
クミンパウダー…小さじ1
塩…小さじ1
サラダ油…大さじ1

 

<作り方>
(1)しょうが、にんにく、玉ねぎをみじん切りにし、トマトはざく切りにする。
(2)大きめのフライパンにサラダ油を熱し、しょうがとにんにくを加え、香りが立つまで1分ほど弱火で炒める。
(3)玉ねぎを入れて強火にし、カレールーのような濃い茶色になるまで約10分炒める。初めはあまり混ぜず、色づき始めたら焦げを底からこそげ取るようによく混ぜ炒める。
(4)強火のまま、トマトを入れる。木べらでつぶしながらペースト状になるまで約2分炒める。
(5)スパイスが焦げないよう弱火にして、ターメリック、コリアンダー、クミンパウダー、塩を入れる。辛いものが苦手でなければ、お好みでチリペッパーを適量加えても。約1分炒め合わせて完成。

 

【サバとキャベツのカレー】

 

<材料>3~4人分
サバ缶(水煮)…2缶
キャベツ…4分の1個
ココナツミルク…100ml

 

<作り方>
(1)基本のグレイビーに、ココナツミルク、ざく切りにしたキャベツ、サバ缶を水ごと加え、フタをして弱火で約5分おく。
(2)フタを取り、サバの身が崩れないよう軽く混ぜ合わせる。味見して必要であれば塩でととのえて完成。

 

【ひよこ豆となすのカレー】

 

<材料>3~4人分
ひよこ豆水煮缶(400g)…1缶
なす…2本
牛乳…大さじ1
水…100ml

 

<作り方>
(1)基本のグレイビーに、水切りしたひよこ豆、輪切りにしたなすを加え、なすが軟らかくなるまで約1分炒める。
(2)水と牛乳を加え、沸騰したらフタをして弱火で約2分おく。
(3)フタを開けて軽く混ぜ合わせ、塩で味をととのえて完成。

 

「サバには皮下脂肪や内臓脂肪を燃やすEPAが、ひよこ豆にはミネラル、タンパク質が豊富に含まれ、ダイエット効果が期待できます。ポイントは、食べるときに五感に意識を向けること。食事での幸福感が高まれば、ダイエットは成功します!」

【関連画像】

関連カテゴリー: