画像を見る

顔を殴られたような激痛が走るこの病気。じつは、女性の罹患者数は男性の2倍といわれている。「三叉神経痛」への対処法を知っておかないと原因不明の激痛に悩み続けることーー。

 

「口の周りや歯、歯茎に激しい痛みを感じることはありませんか? 市販の鎮痛剤を飲んでもおさまらず、原因不明のまま“抜歯してしまおうかな”と考えている人は、ちょっと待ってください! 原因は歯ではなく、『三叉神経』にあるかもしれません」

 

そう語るのは、これまで40万人の体の不調を診てきた、くどうちあき脳神経外科クリニック院長の工藤千秋先生だ。

 

「三叉神経は、脳の真ん中の脳幹から出ている大きな神経で、熱さや冷たさなど、顔で感じた感覚を脳に伝える役割を果たしています。三叉神経に異常が起こり、顔の一部を突発的な激痛が襲うのが『三叉神経痛』です。座骨神経痛のような『神経障害性疼痛』の一種で、原因としては神経の老化があげられます」

 

痛みを起こす原因のもうひとつは、“血管の硬化”ではないかと工藤先生は指摘する。

 

「加齢とともに、血管は硬くなり、大きく曲がってうねりはじめます。動脈がドクンドクンと脈打つたびに三叉神経に触れることにより、ハンマーでたたかれたような激しい痛みを引き起こすのです」

 

10年前に日本神経治療学会が発表した年間発症率は10万人に4人。

 

「しかし、私が診察に当たる中で、三叉神経痛にあてはまる50代の女性は確実に増えています。とくに11月からの寒い時期は、体温を逃がさないように血管が収縮し、血圧が上がるため、よけいに神経が圧迫され、痛みがひどくなる人も増えるのです」

 

なぜ、三叉神経を圧迫してしまうほどに血管がうねってしまうのか。この状態を工藤先生は“血管内中年太り”と呼んでいる。

 

「これは、中に悪玉コレステロール(LDL)が増加し、血管の内側の壁に“ゴミ”となって張りつき、硬化してしまっている血管の状態をいいます。とくに閉経後の女性は、女性ホルモンが減少することで代謝も低下し、血液中の中性脂肪も増加しやすいので、“血管内中年太り”になりやすいんです」

 

気になる三叉神経痛への“対処法”だが、神経が引き起こす痛みのため、頭痛や生理痛があったときに服用する市販の鎮痛剤では痛みがおさまらないという。

 

「痛みがあまりにひどい場合、脳神経外科やペインクリニックでは、『テグレトール』という薬が処方されることがあります。ふらつき、眠気、肝機能障害など副作用もあるのですが、過敏になっている三叉神経の働きを弱め、痛みを緩和する効果が。まずは痛みを鎮めることが先決ですので、医師とよく相談し、服用してください。それでも激痛が緩和されない場合は、耳の後ろを切開し、三叉神経と血管を引き離す手術という選択肢も」

 

激痛とまではいかないが、痛みを感じている人は、血圧の薬などを服用するのがよいと工藤先生。

 

「健康診断などで、悪玉コレステロール(LDL)と中性脂肪の数値が200を超えているならば、コレステロールを抑える薬を飲んでみましょう。また、寒い時期だけ、血圧を下げる薬を飲むのも手。2〜3カ月飲んで血管を健康にすることで、三叉神経への刺激を緩和するのです」

 

薬を服用する以外で、痛みを緩和する方法もある。工藤先生は「三叉神経痛の根治療法ではないが」としたうえで、3つのケア法を教えてくれた。

 

【1】漢方「桂枝葛根湯」

 

「三叉神経は脳の真ん中から首へと続いているので、痛みにより首の付け根や後頭部が緊張で締め付けられます。桂枝葛根湯は、首のこわばりや緊張をゆるめることで、痛みを緩和してくれます」

 

【2】「丸まり呼吸法」

 

(1)椅子に座った状態で、背中を伸ばして深く息を吸う。
(2)ゆっくりと息を吐きながら、ひざを抱えるようにして背中をできるだけ丸める。息を吐ききったら3秒数え、(1)の状態に戻る。これを3セット。

 

「三叉神経のある脳幹は、呼吸や循環の中枢です。ゆっくりと呼吸し、背中を丸めてから伸ばすことで神経のつまりが取れ、副交感神経が活性化。心身ともにリラックスできます」

 

【3】かかと立ち運動

 

「電車の移動中や、家で洗濯や調理をするとき、かかと立ちをしてみましょう。“第二の心臓”と呼ばれるふくらはぎの神経に刺激を与えることで、意識がそちらに向かい、痛みを和らげます」

 

三叉神経痛をいちど発症してしまうと、手術なしで痛みをゼロにするのは難しいという。

 

「でも、アロマの香りをかいだり、食事前に深呼吸してリラックスするなどして、自律神経を整えることでも、痛みを抑えていくことができます。突然顔に激しい痛みを感じ、原因がわからなかったら、脳神経外科をたずねてみてくださいね」

【関連画像】

関連カテゴリー: