サラリーマンから独立し、夫婦で作業犬の育成、派遣を行っている一般社団法人日本警備犬協会の創設者である川野悌子さん(49)。「人生を犬に捧げている」というほど犬中心の彼女の今の道のりは、意外にも「犬が苦手」だったところからスタートしている。
「私は子どもの頃に犬に追いかけられた経験から、犬は苦手。一方、夫は子どもの頃からずっと犬と暮らしてきた人。そんな夫が『独立して犬に関する事業をしたい』と言い出したときも“他人事”だと思っていました」
今から20年ほど前、ゼネコンに勤務していた夫の川野信哉さん(51)から、「会社を辞めて独立したい」と言われたとき、悌子さんはインテリアコーディネーターとしてキャリアを積んでいた。ところが、休暇で夫の両親の住むアメリカのカリフォルニア州に行った時に、信哉さんと義父母が犬のトレーナーの事業について話しているのを聞いているうちに、「私もやりたい!」と言い出した。
「今でもその理由がよくわかっていないんですけれども、帰国するときは、もうやる気でいましたね(笑)」
実はこの時、信哉さんは内心、喜んでいたという。
「僕は妻にも一緒にやってもらいたくて、『この仕事は楽しいんだよ』というアピールをさり気なくしているつもりだったんです。だから、悌子が『やる』と言ってくれたときは嬉しかったですよ」
数か月後、アメリカで軍用犬の訓練をする学校でトレーニングを受けるため、悌子さんは渡米。最初に事業を起こしたいと言った夫は資金を貯めるため、日本に残り仕事を続けた。
アメリカでトレーニングを始めた悌子さんは必死だったと振り返る。
「自分の好きなことではなかったわけですから、本当は辛いはずだったのですが、不思議と辛いも努力していると感じたこともなかったですね。犬嫌いですか? 一旦トレーニングに入ったら、そんな感情は消えていて、むしろ『よし、学ぶぞ!』って感じで夢中でした」
渡米時は英語もほとんど喋れなかった悌子さんだったが、犬のことならスポンジが水を吸収するが如くどんどん学んでいった。その様子を時々アメリカで見ていた信哉さんはこう振り返る。
「彼女の順応性に驚くばかりでした。とにかく限られた環境に順応するのがすごく上手い。それにコミュニケーション能力も抜群で、どこにいてもすぐに誰とでも友達になるし、場に馴染む。152センチのちっさい体なのに、存在感は大きかったですね(笑)」
数年後、信哉さんも会社を辞めて、アメリカのトレーニングに参加。先をゆく悌子さんの成長ぶりに驚かされる一方で、頼もしくも感じていた。
「男の僕ができることと女性の彼女ができることの分野が違います。僕は噛まれ役とか力を使ったトレーニングができますけれども、彼女はコミュニケーション能力を生かしてハンドラーとしてだけじゃなく、会社の“顔”にもなれると思ったのです」
2004年、2人は東京で家庭犬用のスクールビジネスを始めた。当時、犬のしつけの学校は日本では未開の試みだった。そのうちにこの事業への投資をしてくれる有力者も現れ、事業は順調に拡大していくかに思われた。ところが事業経験のない悌子さんにとって初めての試練が訪れる。