目に嬉しい効果が 画像を見る

「ショウガは血行を促進して体を温める働きが有名ですが、それ以外にもさまざまな健康効果を発揮してくれます。ただ、単体で食べる食材ではないため、常に組み合わせるのに適した食品を探していたところ、緑茶との相性が抜群によいことがわかりました」

 

こう話すのは、20年以上ショウガの健康効果について研究をしている食品医学研究所所長で医学博士の平柳要先生だ。

 

長年、緑茶にはさまざまな健康効果があるといわれてきたが、近年、世界中の研究機関からこれに関する学術論文が次々と発表されるようになり、改めて緑茶を見直してみたところ、ショウガとの相乗効果が期待できることがわかったのだという。

 

「緑茶にはカテキンというポリフェノールが豊富に含まれていますが、カテキンの中にはエピガロカテキンガレート(EGCG)という非常に優秀な成分が約4割を占めています。このEGCGの働きで私が特に注目したのが目への影響です」(平柳先生・以下同)

 

緑茶には高めの血圧、血糖値、LDLコレステロールを抑えたり、骨密度を高めたりするほか、動脈硬化予防、抗酸化作用、抗菌作用、抗アレルギー作用などがあり、関節リウマチや変形性関節症などへの抗炎症作用、がん予防、肝臓疾患予防、認知症予防(脳の炎症予防)、アンチエイジング効果などが期待されている。国立がん研究センターも1日に数杯の緑茶が死亡リスクを有意に下げると緑茶を推奨している。

 

さらに、緑茶にはリラックス効果や記憶力改善といった脳への作用もあり、すでに多方面にわたって優秀な食材なのだが、今回、平柳先生が注目したのが、前述した目への働きだ。

 

「中国のある大学による研究で、1日に緑茶を2杯以上飲む人は、飲まない人に比べて加齢性白内障の発症リスクが約半分に減るという結果が発表されています。緑茶のカテキンが活性酸素による水晶体の酸化を防ぐと考えられます」

 

白内障には加齢性白内障と糖尿病性白内障の2種類があるが、緑茶が効果を示したのは加齢性白内障のほうだった。

 

「また、アメリカの研究では、緑茶を飲む人は飲まない人に比べて『緑内障のリスクが約7割減』という報告もあります。そのほかにも、緑茶抽出物であるカテキンの抗酸化作用や抗炎症作用によって、目の炎症、ドライアイ、加齢黄斑変性、涙が出なくなるシェーグレン症候群など、さまざまな目の疾患に効果があるという論文が発表されています」

 

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: