画像を見る

「家事は少しでも短時間で楽に、そして節約したい。その気持ちはわかりますが、そうした工夫が、火災など思わぬ事故を引き起こすことがあります」

 

そう警鐘を鳴らすのは、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の安元隆博さんだ。

 

たとえば、NITEが把握するガスコンロの製品事故は’18~’22年度に195件だが、半数以上の108件が利用者の不注意などによる。さらに、汚れの放置や間違った掃除の時短術が原因の事故は43件と全体の4分の1近い。

 

家事アドバイザーの河野真希さんも恐怖を感じることがあるそう。

 

「安全の観点からは間違った危険な時短・節約家事の情報を、ネットなどでときどき目にします」

 

危険な家事を見ていこう。

 

【1】ガスコンロのグリル内にアルミホイルを敷く

 

グリル掃除は本当に面倒。特に焼き網についた汚れは頑固だ。

 

「鶏皮など脂の多い食材の調理中にアルミホイルを敷くのはNGです。アルミホイルに脂がたまって発火したり、飛び散った脂に引火したり。火事になった事例もあります」(安元さん)

 

【2】コンロのグリル排気口を油跳ね防止のためアルミホイルで覆う

 

グリルの使用中に排気口をふさぐと、グリル内が高温になり危険。

 

「グリル使用時の排気口は思った以上に高温です。排気口をふさぐだけでなく、近くにふきんやガスボンベなどを置くのも危険です。

 

また、市販の排気口カバーもありますが、製品ごとに正しい使い方は異なります。取扱説明書で確認してください」(安元さん)

 

【3】電子レンジで、アルミ製のトレイやアルミホイルを加熱する

 

電子レンジではアルミ製のトレイやアルミホイルなどのほか、耐熱性のないプラスチックやガラスの容器、紙皿などが使えない。

 

「市販の総菜が電子レンジOKな容器に入っているとは限りません。アルミトレイなどのまま加熱するとスパークしたり、紙皿が燃えることもあるようです」(河野さん)

 

【4】IHヒーターの汚れ防止マットを敷いたまま調理する

 

IHヒーターで市販の汚れ防止マットを敷いたまま天ぷらを調理。その場を離れたすきに油が発火し火事に。

 

「本来ならIHヒーターのセンサーによって制御されるのですが、汚れ防止マットを敷くと、温度検知機能がうまく働かなくなる危険性があります」(安元さん)

 

汚れ防止マットの素材や品質によって使い方が違うので注意が必要。なにより揚げ物中はその場を離れないという基本を守ろう。

 

次ページ >【5】少なすぎる油での揚げ物(+揚げ物中にふたをする)

【関連画像】

関連カテゴリー: