雨漏りを放置して床下が腐り、剥がれ落ちた天井(写真提供:街の屋根やさん) 画像を見る

この時季、全国のベランダが崩壊の危険にさらされているという。知らぬ間に床下の腐敗が進行してしまう、恐ろしいベランダの雨漏り。その対策を、専門家が語る。

 

「ゲリラ豪雨の後に天井のシミに気づいたという場合は、すでに住宅が雨漏りのダメージを受けている可能性があります」

 

こう話すのは屋根工事、屋根リフォーム専門店で、HP「街の屋根やさん」を運営しているシェアテックの取締役、富田功義さんだ。

 

特にダメージが大きいのが、雨水にさらされるベランダ。雨が染み込んだためにベランダが劣化し、さらに雨漏りが進むと、建物全体に悪影響を及ぼしかねないという。

 

「雨量の多いゲリラ豪雨などの後は雨漏りによる家のトラブルが発生しやすいです」(富田さん、以下同)

 

全国的に梅雨入りを迎える今の時季、雨漏りを防ぐためには、どんなところをチェックすればよいのだろうか。

 

「チェックすべき箇所はいくつかあります。床、排水口、窓、ベランダの手すり部分、ベランダの下などです」

 

まずチェックしたいのが排水口。排水口は大きなものが詰まらないよう、通常、網状の凸状の蓋がかぶせてある。この部分に葉っぱや泥、糸くずなどが詰まっていると水はけが悪くなって床に水がたまりやすくなる。自分で掃除ができればよいが、パイプの中が詰まっている場合は専門の業者に詰まりを取ってもらう必要がある。

 

次にチェックしたいのが床のひび割れ。

 

「ベランダの床に施されている防水層に、経年劣化などの原因でひびが入っていると、そこから雨水が浸入し、中の材質の腐敗につながります。ベランダの床に雑草などが生えていれば、それもひびが原因。床に水がたまる場合は、より雨水が染み込みやすくなってしまいます」

 

次ページ >腐敗の原因は床のひび割れ以外にも

【関連画像】

関連カテゴリー: