コラム
101 ~125件/4745件
-
蛭子能収のゆるゆる人生相談「子育て中の息子の様子がおかしい」
2020/12/21 15:50大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収さん(73)が、読者からの相談に答える! 今年7月、蛭子さんは、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)で、アルツハイマー病とレビー小体病を併発している初期の認知症であることを公表した。 -
知識なくても楽しめる「天才チェスプレーヤー」ドラマに感動
2020/12/21 15:50家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今週は、今年10月下旬にNetflixで全7話が一挙に独占配信されるや、たった28日間で約6,200万世帯がチェックしたという、チェスをテーマにした大ヒットドラマ『クイーンズ・ギャンビット』をご紹介します。 ■Netflixオリジナルシリーズ『クイーンズ・ギャンビット』独占配信中 &n -
【ポップな心霊論】「YouTube撮影中に起こった怪奇現象」
2020/12/20 15:50その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(29)。『ポップな心霊論』は、そんな彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! 【動画撮影中に起こった怪奇現象】 YouTubeでコラボ動画を撮るとき -
【玉置妙憂の心に寄りそう人生相談】父の形見の庭が兄に取り壊されていた
2020/12/18 17:00【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第55回> 数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう~医療と宗教の間のケア~』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。 【今回の相談内容】 父が大事にしていた庭の花木を兄にすべて刈られて喪失感を感じています。5年前に他界した父は庭いじりが大好きでした。実家 -
ママの“歯ぎしり”まめは知っていた…『まめ日和』第243回
2020/12/18 06:00まめは夜中に歯軋りをする母親が怖くて、だけどそれを言い出すことができずに複雑な思いを抱えたまま、それを表には出さずに生活していた……!? 歯医者さんに見せてもらった私の歯形のゆがみと歯の削れ具合を見る限り、恐ろしい音が出ていたんじゃないかと思います。夫も時々歯軋りのことを指摘してはいたものの、さほど気にせず眠れてしまう人なのでわたしも対応が遅れてしまい 息子には酷いことをしてしまったと思います -
進路に悩み続けた息子が将来の目標を決めるまで(JINSEIのスパイス!第100回)
2020/12/15 17:00【今週の悩めるマダム】 受験勉強真っただ中の高校3年生の息子が、まったく勉強しません。コロナのせいで学校や塾がしばらくお休みだったせいで、生活が乱れていることも影響しているかもしれません。でも、このままでは志望校どころか浪人まっしぐら。こんな世の中だからこそ、いい大学に進んでほしい。本当に心配です。(神奈川県在住・50代主婦) 学業へのコロナの影響は大きいですね。フ -
ブロッコリーのフリット(辻仁成「ムスコ飯」第286飯レシピ)
2020/12/15 17:00第286飯「ブロッコリーのフリット」 ■材料 ブロッコリー 1株 <衣> 小麦粉 大さじ3 片栗粉 大さじ3 卵 1個 炭酸水 少々 塩・胡椒 少々 おろしニンニク 少々 一味 1つまみ パプリカ 1つまみ <オレンジ塩> 有機オレンジの皮 1/2個分 -
ミロやルノワールも見られる!梅田スカイビルツアーで未来体験
2020/12/14 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は、凱旋門のような斬新なデザインで世界的に有名な、大阪の梅田スカイビルの非公開エリアに入れるガイドツアーに参加してきました。 ■「梅田スカイビルガイドツアー」大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル まずは39階のツアー集合場所へ。エレベーターで35階まで上っ -
蛭子能収のゆるゆる人生相談「父が蛭子さんと同じ認知症に……」
2020/12/14 15:50大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(73)が、読者からの相談に答える! 【Q】「81歳になる父は、蛭子さんと同じ『レビー小体型認知症』と診断されました。私が、お金を盗むとか家財を持っていくと大騒ぎ。否定しても聞いてくれません。悲しいです」(スピマ -
苦節20年…「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」が自宅でも
2020/12/14 15:50家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今週は、’00年に撮影が始まって、途中9回も頓挫した末に完成した壮大な迷作(!?)『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』をご紹介します。 ■『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』Blu-ray&DVD発売中。Blu-ray5,170円、DVD4,180円(ともに税込み)。発売・販売元/インターフ -
【ポップな心霊論】「犬のぬいぐるみにまつわる不思議な話」
2020/12/13 15:50その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(29)。『ポップな心霊論』は、そんな彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! 【犬のぬいぐるみにまつわる不思議な話】 ホームセンターで働いている友達 -
【玉置妙憂の心に寄りそう人生相談】私が死んだあと発達障害の息子はどう生きる?
2020/12/11 17:00【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第54回> 数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう〜医療と宗教の間のケア〜』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。 【今回の相談内容】 自身のがんと発達障害の長男に関する悩みで心がぐちゃぐちゃです。私は6年前に乳がんを患って、胸の全摘手術や抗がん剤治療 -
ゆめこ、ママの牛丼をかわいく“横取り”『まめ日和』第242回
2020/12/11 06:00ゆめこにせがまれてひとくち分けてあげたが最後 今半の牛丼はゆめこが食べることになってしまいました。 もちろん全部は食べきれなかったので 彼女の食べ残しはわたしがいただきましたが すこし乾いた味がした。 子どもの舌ってなんて正直なんだろう。「より美味しい」と感じたものに一直線。 代わりに私が食べた子ども用の親子丼だって味的にはかなりのものだったのに 大人向けのとびきりおいしい牛丼の前に -
2度目のロックダウンで 息子と新ルールを施行!(JINSEIのスパイス!第99回)
2020/12/08 17:00【今週の悩めるマダム】 コロナのせいでパートの契約を切られてしまいました。いろいろ面接を受けていますが、倍率が高く、軒並み落とされています。夫もリモートワーク中心になりほぼ家にいるので、家事の負担も増え、いっぱいいっぱいです。夫は家事も手伝ってくれないし、夫婦喧嘩も増えました。もう限界なんです。 (東京都在住・50代主婦) お答えする前に、まず辻家の事情をお話しさせ -
アンチョビキャベツ(辻仁成「ムスコ飯」第285飯レシピ)
2020/12/08 17:00第285飯「アンチョビキャベツ」 ■材料 オリーブオイル 大さじ3 にんにく 1粒分 アンチョビフィレ 2枚 鷹の爪 (種を取る) 1本 レモン汁 小さじ1 塩・こしょう 少々 醤油 少々 千切りキャベツ -
古代エジプト神話の世界が体験できる美術展が日本上陸
2020/12/07 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は、世界有数のエジプトコレクションを誇る国立ベルリン・エジプト博物館所蔵の名品を展示する「古代エジプト展」へ行ってきました。 ■特別展「古代エジプト展 天地創造の神話」’21年4月4日まで江戸東京博物館にて開催中。京都、静岡、東京・八王子市にも巡回。 古代エジプト -
蛭子能収のゆるゆる人生相談「大切にしていた人形を10円で売却して…」
2020/12/07 15:50大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(73)が、読者からの相談に答える! 【Q】「家族から『気持ち悪い、生きているうちに処分して』と言われ、大切にしていた人形を『ブックオフ』で10円で売ってしまいました。後悔しています。どうしたらいいですか?」(ス -
アカデミー賞2冠!フェラーリと戦った男たちの映画に涙
2020/12/07 15:50家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今週は、今年のアカデミー賞で編集賞と音響編集賞を受賞した『フォードvsフェラーリ』をご紹介します。 ■『フォードvsフェラーリ』ブルーレイ発売中/デジタル配信中 発売/ウォルト・ディズニー・ジャパン 特に車好きでもないのに劇場へ足を運び、不覚にも涙してしまっ -
【ポップな心霊論】「電車のなかで全裸のおじさんを見ました」
2020/12/06 15:50その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(29)。『ポップな心霊論』は、そんな彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! 【電車の中で全裸のおじさんを見ました】 この間、電車に乗っているときに -
【玉置妙憂の心に寄りそう人生相談】雑談は同僚とのコミュニケーションに必要?
2020/12/04 17:00【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第53回> 数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう〜医療と宗教の間のケア〜』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。 【今回の相談内容】 在宅勤務で同僚とのコミュニケーションの取り方に悩んでいます。私の会社はコロナ禍でテレワークが本格 -
まめ、常に女性に対して紳士な姿勢を見せる『まめ日和』第241回
2020/12/04 06:00まめはジェントルマンです。 特にそういう育て方をしたわけではないのですが、女性は大切にしなければならないという意識がたいへん強く、対象がたとえお人形だとしても女性であれば尊重して扱います。 お人形でも家族以外の女性がいれば絶対にちんちんを出さないし うんことかちんちんとか言わないし 着替えを見ないように気を遣うし。 一体何要因なのか。 そもそも5歳の男子が女性の -
事故を起こす息子には 家族総出でビビらせて(JINSEIのスパイス!第98回)
2020/12/01 17:00【今週の悩めるマダム】 先日、俳優の伊藤健太郎さんがひき逃げで逮捕されました。実は私の30代の愚息も、よく事故を起こすんです。幸いこれまでは自分が軽いけがをするくらいで済んでいます。でも、いつ人様を傷つけてしまうか……と、気が気ではありません。できれば運転をやめさせたいです。(千葉県在住・60代主婦) お気持ち、よくわかります。うちの16歳の愚息も、オートバイに乗り -
エノキのオイルパスタ(辻仁成「ムスコ飯」第284飯レシピ)
2020/12/01 17:00第284飯「エノキのオイルパスタ」 ■材料 太めのスパゲッティ 200g にんにく 1粒 鷹の爪 1/2本 ベーコン 3〜4枚・・・・3cmに切る 玉ねぎ 小さめ1/2個 えのき 1.5パック・・・根元をカットしておく 白ワイン 大さじ3〜4 醤油 大さじ1 -
蛭子能収のゆるゆる人生相談「夫がすぐにキレて困っている」
2020/11/30 11:00大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(73)が、読者からの相談に答える! 【Q】「夫がすぐにキレて困っています。電車で女子高生に『うるさい!』と怒鳴ったり、スーパーで子どもに『遊ぶな!』と叱ったり。一緒に出かけるのも嫌になってしまい悲しいです」(笹 -
丸の内の赤レンガ建築で楽しむ“1894年のパリ美術”
2020/11/30 11:00話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は東京・丸の内にある三菱一号館美術館の開館10周年を記念した美術展へ行ってきました。 ■「1894 Visions ルドン、ロートレック展」’21年1月17日まで三菱一号館美術館にて開催中 本展のテーマは三菱一号館が竣工した“1894年”。この年を軸に、当時活躍し