コラム
101 ~125件/4667件
-
まめ、ついにママを「お母さん」と呼ぶ『まめ日和』第233回
2020/10/09 06:00「ママ」と呼んでもらうのは大好きだけど、まめも来年から小学生。 「お母さん」って言えるようになっておかなければならないんだろうか、でもそこは無理に矯正するところでもない気がするしどうせ自然に「ママ」なんて呼んでくれなくなるんだろうからもう少しだけ「ママ」のままで!! とかなんとか考えてみたり 「ママ」と呼ばれなくなった時に感じるであろう我が子の -
イカとトマトのパスタ(辻仁成「ムスコ飯」第277飯レシピ)
2020/10/06 17:00第277飯「イカとトマトのパスタ」 ■材料(2人分) オリーブオイル 適量 にんにく 1片 生唐辛子(鷹の爪で可) 1本 イカ(冷凍の分厚いもの) 200g トマト 2個 ※皮が気になるひとは湯むきしてから切る。 白ワイン 適量 生クリーム 大さじ2 バ -
フラリーマン夫救出法は日常生活を取り戻すこと(JINSEIのスパイス!第91回)
2020/10/06 17:00【今週の悩めるマダム】 私がコロナのせいでずっとイライラしていたせいか、夫が仕事終わりに真っすぐ帰ってこなくなりました。浮気とかそういうことではなく、ゲームセンターに行ったりうろうろ散歩したり……。そういう人を“フラリーマン”と呼ぶらしいです。夫の心がどんどん離れていくのが怖いです。(埼玉県在住・50代主婦) コロナ、本当にいら立ちますね。終わりが見えないし、情報が -
マンネリメークを脱却!6月開店“資生堂直営店”でメークを学ぶ
2020/10/05 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週のおでかけスポットは、JR原宿駅前に6月にオープンした資生堂の直営店。化粧品販売のほか、ヘアメークアップアーティストのサービスが受けられるサロンがあると聞き、いざ、若者の街へ! ■「Beauty Square(資生堂ビューティ・スクエア)」東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HAR -
蛭子能収のゆるゆる人生相談「81歳になる夫がエロいことばかり言う」
2020/10/05 15:50大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(72)が、読者からの相談に答える! 【Q】「夫は81歳になります。近ごろ、エロいことばかり言うのです。エロボケとまた違うみたいです。朝、起きると『やりたい』とか『裸になれ』とか……。どう対処すればいいのか?」( -
男女の友情の行方は?異性の親友の結婚を描いたラブコメディ
2020/10/05 15:50家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。結婚式は人生の一大イベント。挙げるとなれば、結構な準備期間とお金がかかりますよね。そのなかで、お互いの価値観の違いや本当の気持ちに気づくことも。今週はそんな恋愛映画をご紹介します。 ■映画『ベストフレンド・ブライド』Amazon Prime Video、U-NEXT、TSUTAYA TVほか -
【ポップな心霊論】「ピザの配達で出迎えてくれたのは……」
2020/10/04 15:50その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(29)。『ホンマでっか!?TV』などへの出演も話題になり、この夏初の著書『ヤバい生き霊』(光文社)も発売。『ポップな心霊論』は、そんな彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! -
【玉置妙憂の心に寄りそう人生相談】大人になって、いじめた後悔が押し寄せてきた
2020/10/02 17:00【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第46回> TBS『グッとラック!』のレギュラーコメンテーターをはじめ、数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう〜医療と宗教の間のケア〜』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。 【今回の相談内容】 学生のころにいじめをしてしまった記憶に苛まれています。私 -
ママを“威嚇”する友達の正体『まめ日和』第232回
2020/10/02 06:30我が家で飼っているトラディショナルベタ(通称トラベタ)のブレイズさん。 炎という意味を持つその名前の通り、ずいぶんと威勢のいい個体で餌やりに来た私に対して身体中のヒレとエラを広げて威嚇してきます。 これは同種のオス同士が己の強さを誇示するために行う「フレアリング」という行動。 同じ水槽に入れられたオス同士はどちらかが死ぬまで闘うことから考えても、ブレイズは私を“○し” -
納豆としめじのオイルパスタ(辻仁成「ムスコ飯」第276飯レシピ)
2020/09/29 17:00第276飯「納豆としめじのオイルパスタ」 ■材料(2人分) 重曹 小さじ1 スパゲッティ 150g サラダ油 適量 生唐辛子 1/2本(なければ乾燥の鷹の爪でもよい) にんにく(みじん) 1片 しょうが(みじん) 少々 しめじ 1/2パック・・・小房に分けておく -
コロナによる心の不調…おすすめは失踪ごっこ!(JINSEIのスパイス!第90回)
2020/09/29 17:00【今週の悩めるマダム】 最近、更年期なのか無性にイライラしてしまいます。多分、コロナによる、先の見えない不安感のせいだと思います。以前は何も思わなかったようなことなのに、主人の帰りが遅かったり子どもたちがご飯を少し残したりしただけで、怒鳴ってしまいます。感情のコントロールができません。(神奈川県在住・50代女性) いやぁ、よーく、分かります。男性にも更年期があるよう -
新宿を18階から見下ろして温泉に 大都会に出現した温泉旅館
2020/09/28 11:00話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今回は、東京・新宿にある温泉旅館「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」をご紹介します。 ■「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」東京都新宿区新宿5-3-18 街中をてくてく歩いていて現れた趣きのある数寄屋門! ここが由縁です。のれんをくぐると、石畳にししおどしと落 -
闇のないホラー映画 牧歌的な村に隠された戦慄の秘密とは?
2020/09/28 11:00家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。ホラーやサスペンス、サイコスリラーは、記者にとってときどき無性に見たくなる映画ジャンル。今週は、DVDになったばかりの心底ぞっとする怖〜い映画『ミッドサマー』をご紹介します。 ■映画『ミッドサマー』Blu-ray&DVD発売中。Blu-ray4,900円、DVD3,900円(ともに税別)。発 -
蛭子能収のゆるゆる人生相談「嫁にお受験をさせられる孫がかわいそう」
2020/09/28 11:00大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(72)が、読者からの相談に答える! 【Q】「5歳の孫が心配です。嫁は教育熱心で『私立小学校にいれる』と塾に通わせています。オモチャを買ってあげても『勉強のジャマ』と取り上げられたよう。孫がかわいそうです」(スベ -
【ポップな心霊論】「カーナビに従ってたどり着いた場所は……」
2020/09/27 15:50その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(29)。『ホンマでっか!?TV』などへの出演も話題になり、この夏初の著書『ヤバい生き霊』(光文社)も発売。『ポップな心霊論』は、そんな彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! -
【玉置妙憂の心に寄りそう人生相談】義妹が両親の世話をする傍らで弟が何もしない
2020/09/25 17:00【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第45回> TBS『グッとラック!』のレギュラーコメンテーターをはじめ、数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう〜医療と宗教の間のケア〜』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。 【今回の相談内容】 最近、弟夫婦の暮らしが心配でなりません。義妹の母は以前の -
「ママは友達が少ない」まめの疑問への答え『まめ日和』第231回
2020/09/25 06:00まめがやたらと私に「友達がいない」ことについての質問をしてくる背景には 「友達は作った方が良い」という考え方がどうやら一般的であるらしいこと、 その一般的な価値観と自分のママがズレているっぽいことが腑に落ちないというまめなりの理由があったようです。 ああ息子も私の知らないところでいろいろな価値観に触れながら成長しているんだなと思うとじんわり感慨深い。 まめもそろそろ -
コロナ失業で荒れる夫 愛と絆で乗り越えて!(JINSEIのスパイス!第89回)
2020/09/22 17:00【今週の悩めるマダム】 コロナの影響で、飲食店勤務だった夫が失業しました。以前は穏やかで優しい人だったのに、自暴自棄になり、家でずっとお酒をあおる日々です。泥酔して、ひどいときは私に手をあげてきます。話し合いをしようとしても、怒鳴られて終わりです。もう、離婚するしかないのでしょうか……?(大阪府在住・50代女性) 「もう、離婚するしかないのでしょうか」というのは早す -
簡単キッシュ(辻仁成「ムスコ飯」第275飯レシピ)
2020/09/22 17:00第275飯「簡単キッシュ」 ■材料(直径20cmくらいのタルト型を使用した場合) パイシート(18cm×18cm) 1枚 玉ねぎ 1個 ベーコン 150g 《A》 全卵 2個 卵黄 2個 生クリーム 150cc 牛乳 50cc 塩 -
【玉置妙憂の心に寄りそう人生相談】コロナ禍で東京の大学に戻るべきかどうか悩む
2020/09/18 17:00【連載】玉置妙憂の心に寄りそう人生相談<第44回> TBS『グッとラック!』のレギュラーコメンテーターをはじめ、数々のメディアにも紹介され大反響を呼んでいる新書『死にゆく人の心に寄りそう~医療と宗教の間のケア~』(光文社)の著者・玉置妙憂さんが毎週、読者の悩みに寄りそい、言葉を贈ります。 【今回の相談内容】 このコロナ禍で、東京にある大学に戻ろうかどうか悩んでいま -
電話に出てくれるまめへの複雑な心境『まめ日和』第230回
2020/09/18 06:00鳴っている電話に私が気づかないとき、まめが電話に出て私に繋いでくれることがあります。それはとても助かるのですが、まれに相手からの質問に答えてしまうことがある。これは(相手にもよるけれど)あんまりよろしくない。このご時世、どんな怖いことがある かわかったものじゃないですからね、うかつに質問には答えないでほしい。 しかしありがとうの気持ちと、して欲しくないことを同時に伝える -
蛭子能収のゆるゆる人生相談「女性の部下に無視されている」
2020/09/14 15:50大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(72)が、読者からの相談に答える! 【Q】「女性の部下に無視されたり、言うことを聞いてくれなかったりといじめられています。彼女たちのリーダーのおつぼねさんに嫌われたのが原因のようです。どうしたらいい?」(カツラ -
ジョージアの舞踊団で若者が葛藤する映画『ダンサー』に釘づけ
2020/09/14 15:50家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今回は、伝統舞踏団を舞台に、ジョージアンダンスを通して若者の葛藤を描く映画『ダンサー そして私たちは踊った』をご紹介。 ■映画『ダンサー そして私たちは踊った』Blu-ray&DVD発売中。Blu-ray4,800円、DVD3,800円(ともに税別)。発売・販売元/ファインフィルムズ -
現代芸術のレジェンドたちの作品が「STARS展」に集う!
2020/09/14 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今回は、日本現代美術のスター作家6人(展示順に、村上隆、李禹煥、草間彌生、宮島達男、奈良美智、杉本博司)の軌跡をたどる「STARS展」へ行ってきました。 ■「STARS展:現代美術のスターたち−日本から世界へ」2021年1月3日まで六本木・森美術館にて開催中 本展は作 -
【ポップな心霊論】「火事で亡くなったじいちゃんとのお別れ」
2020/09/13 15:50その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(29)。『ホンマでっか!?TV』などへの出演も話題になり、この夏初の著書『ヤバい生き霊』(光文社)も発売。『ポップな心霊論』は、そんな彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載!