満を持してスタートしたかに見えた、家庭用電力の小売り完全自由化から、はや1年。しかし、ふたを開けてみれば、この1年弱で電力会社を切り替えた世帯は全国平均でわずか4.97%(電力広域的運営推進機関発表)。わかりにくさや不安感も背景にありそうだが、ポイント制などを考慮に入れず、純粋に電気料金のことだけを見れば、“年間の電気料金が10万円以上の世帯なら、切り替えたほうが得になる”という。
「電気の使用量が多いほど、切り替えたことでの節約効果は高くなります。その分岐点が、年間の電気代で約10万円。これを超える家庭なら、切り替えによって月1,000円以上、料金を安くすることが可能です」
こう話すのは、電力比較サイト「エネチェンジ」の巻口守男さん。そこで、40A契約500Wh使用を条件に東京電力管内と関西電力管内で、電気料金が安くなる新電力会社のプランベスト5を選んでもらった。
■東京電力管内
【第1位】エルピオでんき「スタンダードプランS」・節約額(年間)1万5,061円
【第2位】サニックスでんき「サニックスエコセーバー」・節約額(年間)1万4,395円
【第3位】スマ電「どーんと!夜得ホームプラン」・節約額(年間)1万3,891円
【第4位】中国電力「ぐっとずっと。プランシンプルコース」・節約額(年間)1万3,818円
【第5位】水戸電力「定額プラン」・節約額(年間)1万2,727円
■関西電力管内
【第1位】洸陽電機「生活フィットプラン」・節約額(年間)2万8,562円
【第2位】スマ電「がっちり!夜得ホームプラン」・節約額(年間)2万8,085円
【第3位】東京電力エナジーパートナー「プレミアムプラン」・節約額(年間)2万8,031円
【第4位】Looopでんき「おうちプラン」・節約額(年間)2万2,535円
【第5位】坊ちゃん電力「まいど坊ちゃんプラン」・節約額(年間)2万1,568円
なんと、東電管内でも年間最大1万5,000円以上、関西では3万円近く安くなるという、驚きの結果に!関西はもともと原発依存度が高く、東日本大震災後、電気料金が高騰したため、切り替えによる節約度合いが高いというが、ただ電力会社を変えるだけで、料金がこんなに下がるとは驚きだ。
また、年間の電気料金が10万円以下の世帯でも、切り替えによるメリットは享受できると、巻口さんは語る。
「この場合は、地方でガソリン使用量が多い家庭なら、石油会社が提供しているガソリン代が安くなるプランなど、ご自身の生活に根ざした付帯サービスのほうに着目しましょう」(巻口さん)
いよいよ新年度もスタート。生活を見直すためにも、まずは一度シミュレーションをしてみては?