女性自身TOP > 国内 > 今も救急搬送の困難事例が続出…コロナ5類化でも懸念される「医療崩壊」リスク 今も救急搬送の困難事例が続出…コロナ5類化でも懸念される「医療崩壊」リスク 記事投稿日:2023/05/11 06:00 最終更新日:2023/05/11 06:00 『女性自身』編集部 ゴールデンウイーク中盤の5月2日、全国のコロナ新規感染者数は2カ月半ぶりに1万5000人を超え1万6972人に。東京都も5月2日、3日と連続で2千人を突破した。5月3日、国立感染症研究所の所長で専門家会合有志の脇田隆字氏は、日本テレビの取材に対し「“第9波”は、第8波より感染者が多くなる可能性がある」と警鐘を鳴らした。一方、厚生労働省は、新型コロナの感染症法の位置づけを... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年5月23日号 【関連画像】 【関連記事】 千葉、沖縄、埼玉が特に危険…5類移行で直面する発熱外来“激減”リスク “マスクはがし”“死者数隠し”…9波到来でも岸田首相は「コロナは終わった」ことへ コロナ第8波 新変異種「XBB」「BQ.1.1」の出現で“高齢死が増える”理由 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 医療現場救急搬送新型コロナウイルス こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る ステージ4の末期がんを抱えながらキッチンカーを走らせる子ども3人ママ 2023/06/04 06:00 国内 子ども3人ママが末期がん告知で一念発起 余命2カ月を超えて走り続けるキッチン... 2023/06/04 06:00 国内 岸田首相“お気楽写真”が次々流出…ガバガバな首相ファミリーの“危機管理”に高... 2023/06/02 20:15 国内 マイナンバー、別人の口座に紐づけ11件…国が責任取らない理由は? 2023/06/02 15:50 国内 「国益なくして人権もない」日本維新・鈴木宗男の発言に「国害」「引退してくださ... 2023/05/31 19:34 国内 「夫婦揃って親バカ」裕子夫人は翔太郎氏の更迭を認めなかったと報道…“権力の私... 2023/05/30 14:01 国内 人気タグ 織田裕二神田愛花市川猿之助九州電力タカラトミー山本梓雑誌モデル産後ケアムーディ勝山山口恵以子旅館健康診断 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム