(写真:C-geo/PIXTA) 画像を見る

とうとう、マイナンバーカード(以下、マイナカード)の情報を悪用した高額詐欺事件が発生した。

 

北海道警によると、被害に遭ったのは札幌市に住む70代の女性。1月中旬「総合通信局」職員や警察官を名乗る詐欺師から「口座情報が流出した」と電話が入った。被害女性は、指示されるままスマホのビデオ通話に応じて、マイナカードを見せたという。

 

「詐欺師は、映像を基にマイナカードを偽造したのではないかと思います」

 

そう指摘するのは詐欺・悪質商法ジャーナリストの多田文明さん。偽造マイナカードを身分証明証として使い、ネット銀行の口座を開設したのだろうと言う。

 

その後「口座が凍結される」と聞いた被害女性は、2月28日、約1,400万円を詐欺師が作ったネット口座に振り込んだ。

 

「詐欺師は、被害女性の名義でネット口座を開設しています。通常、高齢者が大金を振り込む際は銀行員が注意しますが、今回は自分名義の口座だから詐欺を疑わなかったのでしょう。知能犯の仕業ですね」(多田さん、以下同)

 

これまでも、マイナポイントの手続きや還付金の支払いなどにマイナンバーが必要とだまされ、電話やメールで聞き出される事件は数多くあった。だが、ビデオ通話の映像を用いた点、おそらく偽造マイナカードで口座開設した点などが新しい手口といえる。

 

今後、新たなマイナカード詐欺は起こるのだろうか。多田さんに、予想される詐欺の手口を教えてもらった。

 

1400万円もの被害が!! やっぱり……マイナカード詐欺の最新手口
画像を見る 【イラスト解説】今後起こりうるマイナカードを利用した詐欺の手口

 

「詐欺師は電話で話した内容やマイナカードから情報を盗み、それを基にお金を盗むのが目的です。(1)ネット銀行の口座開設や(3)カードローンなどは直接的ですが、(2)スマホの乗っ取りも怖い詐欺です」

 

スマホで銀行や証券会社などと取引する人は、情報が筒抜けになる危険性も。特に注意したい。

 

次ページ >暗証番号などの情報は絶対に教えてはいけない

【関連画像】

関連カテゴリー: