(C)JMPA 画像を見る

大食堂の天井から6つのシャンデリアがつり下げられ、きらめきを放っていた――。2年半にわたって改修工事が施された秋篠宮邸が、11月22日に報道陣に公開された。

 

「秋篠宮邸は、ご一家のお住まいである私室部分、皇嗣職職員らが勤務する事務部分、賓客の接遇などに使われる公室部分で構成されています。改修によって約1540平方メートルから約2970平方メートルと、延べ面積は約2倍になりました。この日に公開されたのは、大食堂や大広間、3つの応接室など、公室部分の一部です」(皇室担当記者)

 

宮邸内部の写真や映像が当日報じられたが、残念ながら、ネット上では批判的なコメントも……。

 

《改修だけで30億ねぇ。暮らすのにそんなに豪華な建築素材や家具が必要なのだろうか》
《宮内庁が見せてる映像からは30億かかる改修のようにはとても見えない》

 

前出の皇室担当記者が続ける。

 

「改修費用は、建物部分に約26億円、庭園工事など含めると約30億2千万円、同じ御用地内にあり連結された赤坂東邸の改修まで含めると約34億6600万円と公表されています。多額な費用を揶揄して《現代のベルサイユ宮殿》というコメントもあったことが話題になりました」

 

静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんも、費用については疑問を感じているという。

 

「コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻の影響で国民の生活が逼迫しているなか、秋篠宮ご夫妻が既得権益として、改修工事を進められたことに、不満を抱いた国民も多いということでしょう。自分たちに寄り添ってくれていないと感じる人もいたと思います」

 

秋篠宮さま紀子さまも、こうした批判を憂慮されており、批判を和らげるためなのか、宮内庁も何度も“いかに節約したか”を強調している。

 

9月末に改修工事が完了した際に宮内庁管理部は次のように説明している。

 

「秋篠宮皇嗣同妃両殿下におかれましては、今回の工事に当たりまして、必要最小限の予算で改修するべきとお考えになり、それを踏まえ、宮内庁において、当初予算額をできるかぎり削減できないか様々な検討を行いました」

 

具体的には、建築材料や器具の一部について新規調達をやめて既存のものを再利用したという。

 

「さらに宮邸を公開した際には、大食堂のシャンデリアも半世紀前のものを再利用したと報じられていますが、これも宮内庁のアナウンスによる情報でしょう」(前出・皇室担当記者)

 

次ページ >工事関係者の一部は「もう二度と宮内庁の仕事は受けたくない」

【関連画像】

関連カテゴリー: