にぼしをギュッと丸しぼりしたような、熱々のスープ。汁気をほどよく吸いながらコシを残した歯ごたえの麺。チャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、ひとかけのゆず。とっても食べやすくて、どんどんどんどん箸が進む。ひと口めのインパクトが強いのに、最後のひと口までおいしい。千葉の松戸にオープンして7年、シンプルでおいしい醬油ラーメンと評判なのが、「まるき」の中華そば(小・650円)だ。

 「僕みたいな若造で大丈夫ですか?」店主の高橋正文さんは39歳。これまで東京の老舗を紹介してきたこのブログ、読者のみなさんも一瞬違和感を覚えるかもしれないが、高橋さんの作るラーメンの味とその経歴を知れば納得できるはず。東京・永福町の老舗「大勝軒」(たいしょうけん)の流れをくむ千葉・柏の名店「大勝」(だいかつ)で修業、多くの人に愛されてきた伝統の味を見事に再現している若造なのだ。

 高橋さんは中華料理出身。もともと表参道の一流店で腕をふるっていた。そんな高橋さんをして、「この味は僕じゃ作れない」とうならせたのが「大勝」の中華そばだった。
 「その日おいしいんじゃないんですよね。次の日とか3日後とかに、どうしてもまた食べたくなる。食べてる最中はとにかく『熱い!』とにぼし、かつおの匂いしか感じないんだけど、後からおいしい」。

 昔からラーメン好きでいろんな店を食べ歩いた高橋さんだが、そこは調理のプロ。「僕らの作ってるラーメンの方がおいしいくらいの」気持ちでいたという。でも「大勝」の味は違った。「にぼしを1キロ2キロ使ってみたり自分なりに試行錯誤して作ってみても、どうしても作れなかった」。27歳。ステータスある職場で働き、すでに妻と子供もいた高橋さんだったが、一杯のラーメンに感動。「大勝」でのゼロからの修業を夢見るようになる。

1a1b

関連カテゴリー: