女性自身TOP > ライフ > グルメ > おせちは早割で購入を! 32年ぶりの円安で年末年始に例年以上の値上がり おせちは早割で購入を! 32年ぶりの円安で年末年始に例年以上の値上がり 記事投稿日:2022/11/11 15:50 最終更新日:2022/11/11 15:50 荻原博子 10月20日、32年ぶりに1ドル150円台に突入しました。現在は日銀の介入などにより147円前後を推移していますが、依然として厳しい円安が続いています。そもそも22年の年明けは1ドル115円でした。10カ月余りで急激に円安が進み、原材料などを輸入に頼る企業は材料費が高騰し、値上げしないと赤字に陥ります。これが、22年1年間で2万品目以上の食品値上げが起きた大きな要因です... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年11月22日号 【関連画像】 【関連記事】 止まらない物価高騰ーー5年後には年金だけだと毎年6万4千円不足 年金減額と物価高…岸田政権下で失われた老後資金226万円 10月から値上げの調味料や加工品を賢く買うーーPB食品が圧倒的に安い!うまい!7つの理由 関連カテゴリー: ライフ グルメ 関連タグ: おせち値上げ荻原博子 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 三笠宮家田中圭永野芽郁三田製麺所石井慧小原日登美三村マサカズ小宮悦子不発弾恋愛リアリティーショー北川悦吏子料理研究家 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ