女性自身TOP > ライフ > 健康 > 高血圧や夜間頻尿…脳の老化だけじゃない寒い家の健康リスク 高血圧や夜間頻尿…脳の老化だけじゃない寒い家の健康リスク 記事投稿日:2020/01/15 15:50 最終更新日:2020/01/15 15:50 『女性自身』編集部 「暖房で電気代がかさむ冬。節約のために家でも寒さを我慢していませんか。それはすぐにやめたほうがいい。最新の研究で、寒い家に暮らす人ほど脳は“老けやすい”ことがわかったからです」こう話すのは、慶應義塾大学理工学部で住環境と健康の関係について研究する伊香賀俊治教授。頭寒足熱ということわざがあるように、健康には少しの寒さが必要なイメージもあるが、実際は、脳に悪影響しかないとい... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 寒い部屋にはご用心、室温が1度下がると脳は2歳老化する 肥満に脳卒中、がんを予防する「長生きふりかけ」の作り方 年末年始は「掃除」より「料理」、脳を働かせるメカニズム 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 健康寿命気温認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《熱中症保険は掛け金100円から、旅行キャンセル保険は100%補償も》夏のレ... 2025/07/12 11:00 暮らし 最新「ロト」1等売り場速報! 相次ぐロト6総額9億円。いま“群馬県”が爆当た... 2025/07/12 06:00 暮らし ご当地グルメや大自然が楽しめる!夏のお出かけにぴったりな「道の駅」11選【東... 2025/07/11 16:00 暮らし 遊園地や温泉がある滞在型の施設も!夏に訪れたい「道の駅」6選【西日本編】 2025/07/11 16:00 暮らし 石破首相の「2万円給付金」効果的な使い道16選…ふるさと納税のプロが厳選した... 2025/07/10 11:00 暮らし 《記者が実体験》スマホ発火、問い合わせにメーカーが寄せた「衝撃の回答」 2025/07/09 11:00 暮らし 人気タグ 遠野なぎこリュウジ木村拓哉八嶋智人バーチャルアイドル側近子役炭疽菌坂本龍一シャア慢性腎臓病皇宮護衛官 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い