女性自身TOP > ライフ > 健康 > 50歳過ぎから増加 軽度認知障害の初期シグナルをチェック 50歳過ぎから増加 軽度認知障害の初期シグナルをチェック 記事投稿日:2021/03/08 11:00 最終更新日:2021/03/08 11:00 『女性自身』編集部 50歳を過ぎたあたりから、「会話中に人や物の名前がスッと出てこない」という人は多いのではないだろうか。「『ど忘れ』は50代、60代になりますと、誰でも起こってくるものです。頭のなかに記憶は残っているのに、どうしても名前がうまく思い出せず、もどかしいといった感じです。ところが、人や物の名前だけでなく、時系列を間違えて混乱する場面が増えてきたら注意が必要です」そう語るのは、... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 認知症になった蛭子さん「人生最後のボートレース」に密着! 認知症リスク高める巣ごもり生活…手足・頭の運動が重要に 認知症予防に医学部教授がすすめる「脳内メモ」「1分音読」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: グレーゾーン認知症軽度認知障害 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 【九州地方の逸品】地域の人々に愛される絶品お取り寄せ5選<宮崎・佐賀・鹿児島... [PR]2023/03/20 12:00 グルメ 【手土産にもぴったり】春の団らんに喜ばれる絶品お取り寄せ4選<高知・山口・長... [PR]2023/03/20 12:00 グルメ 85歳現役料理研究家が伝授「今が旬! 元気になれる よもぎレシピ4」 2023/03/20 06:00 健康 腎臓が“寿命を決める”老廃物排出力を高めて病気を防ぐ食事10 2023/03/20 06:00 健康 コロナ禍で感染リスクが高まった帯状疱疹ウイルスは「キウイ」「菜の花」で不活化... 2023/03/19 06:00 健康 米こうじをひと晩浸けるだけ…「こうじ水」で美肌&美腸に 2023/03/18 06:00 美容 人気タグ 黒島結菜紀子さま宮沢氷魚テレビ山口ホビットハード・ラッシュイリノイ州ローカルタレント透明人間カーラ・デルヴィーニュおおたわ史絵サルコペニア肥満 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム