女性自身TOP > ライフ > 健康 > “ごっくん”筋鍛える飲み込みトレーニング 誤嚥性肺炎予防にも “ごっくん”筋鍛える飲み込みトレーニング 誤嚥性肺炎予防にも 記事投稿日:2021/03/31 11:00 最終更新日:2021/03/31 11:00 『女性自身』編集部 「誰もが無意識のうちに行っている『飲みこむ』という動作。若いときはできて当たり前ですが、加齢とともに『飲みこむ力』が弱くなると、生命に関わる重大な疾患を引き起こすことがあります。食事ができないほどに衰えると、完全回復はほとんど望めません。気づいたときは手遅れということもあります」こう話すのは「嚥下トレーニング協会」代表で、耳鼻咽喉科専門医の浦長瀬昌宏先生だ。著書『のどを... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 誤嚥性肺炎のリスクにもなる「大人の声変わり」予防トレ 10年後も美味しく食事を…「ベロ出し運動」で鍛える食べる力 介護ブロガーとジャーナリストが活用している介護グッズとは 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: トレーニング嚥下障害誤嚥性肺炎 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 中居正広悠仁さま広末涼子リン・チーリン歌唱小芝風花内蔵下垂契約書屋久島三浦徳子長谷川町子美術館SF9 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ