「『口臭=くさい=嫌なもの』というイメージがありますが、実は口臭はその人の健康状態のバロメーターです。私は口臭でその人の体調や体質から、なりやすい疾患や症状、さらに言えば、その人の性格やどんな人生を歩むかまでわかります」
こう話すのは、14年間で、4,000人の口臭を嗅ぎ分けた実績を持つ口臭治療を専門としている中城歯科医院院長の中城基雄先生だ。
「口臭は、食べ物が私たちの体内に入って分解される段階で発することもありますが、これは一時的な臭いであって、多くは私たちの口内環境と体質から生じるものです。そうした口臭は私たちの体質や体調による部分が多くあります」(中城先生・以下同)
今回、中城先生に体の不調からくる口臭クイズを作成してもらったので、自分の口臭のチェックにも役立ててほしい。
【Q1】歯周病の人が発しやすい口臭は?
(1)焦げた肉の臭い
(2)硫黄臭
(3)生ぐさい臭
正解は(2)。食物中のシステインを口内細菌が分解し、硫化水素を発生させる。
【Q2】糖尿病の人が発しやすい口臭は?
(1)しょうゆ臭
(2)硫黄臭
(3)バナナ臭
正解は(3)。糖尿病になるとケトン体が血液中に溶け出して、肺でガス交換される際、甘ったるい臭いのするアセトン臭に変化する。
【Q3】無理なダイエットをしている人が発しやすい口臭は?
(1)酸っぱい臭い
(2)ザリガニ臭
(3)てんぷら油臭
正解は(3)。無理な食事制限によるダイエットをしている人は、血液中に脂肪酸が溶け出しているため、てんぷら油のような臭いが発生する。
【Q4】腎臓病の人が発しやすい口臭は?
(1)魚の臓物臭
(2)雑巾臭
(3)スナック菓子の臭い
正解は(1)。血液中にアミン体が溶け出し、肺でガス交換される際に魚の臓物臭に変化する。
「口臭について最も理解してほしいことは、『口臭の変化=体調の変化』だということです。風邪をひいても口臭が出ますし、ちょっとした睡眠不足でも口臭は悪化します。コロナ禍で増えているストレスやうつでも口臭が出るようになります」(中城先生)これからは、口臭を健康チェックのツールとして活用しよう!