女性自身TOP > ライフ > 健康 > 食後もダルくならず脳の働きがアップ!Dr.白澤すすめる「糖質制限」 食後もダルくならず脳の働きがアップ!Dr.白澤すすめる「糖質制限」 記事投稿日:2021/12/15 06:00 最終更新日:2021/12/15 06:00 『女性自身』編集部 内閣府の発表によると、’12年の65歳以上の認知症患者数は約460万人で、’25年には約700万人、実に高齢者の5人に1人が認知症になると予測されている。一方、認知症の治療法はまだ確立されておらず、超高齢化が進む今、誰もが気になる疾患だ。特に脳が萎縮するアルツハイマー型は認知症の中でも最も多いが、これは“脳の糖尿病”だと老年医学の専門家である白澤卓二先生は指摘する。「ア... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2021年12月21日号 【関連画像】 【関連記事】 研究で明らかに「歩幅が狭くなると、認知機能の低下リスク」 専門医考案「脳の血流を活性化! 認知症予防に『OK指体操』」 バランス感覚を鍛え認知症を予防する「片足立ちトレーニング」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 糖尿病糖質制限認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/29 11:00 暮らし 新品同様なのに安い「リファービッシュ品」の“メリット&デメリット”荻原博子さ... 2025/03/28 11:00 暮らし 続出するクレジットカード「少額不正利用」補償期間すぎると自腹に!100万円近... 2025/03/28 06:00 暮らし 枝元なほみさんも死去…「間質性肺炎」とは?階段の息切れ、長引く乾いた咳に注意... 2025/03/27 11:00 健康 いしだあゆみさん死去 「甲状腺機能低下症」とは?更年期症状と勘違いするケース... 2025/03/27 11:00 健康 人気タグ 大谷翔平田中真美子眞子さま初音ミク赤ずきん旧正月三重県布川敏和鈴木敏夫総監督映画音楽あらびき団 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ