女性自身TOP > ライフ > 健康 > アンチエイジング研究の第一人者が指摘する「日本人に圧倒的に不足している栄養素」とは アンチエイジング研究の第一人者が指摘する「日本人に圧倒的に不足している栄養素」とは 記事投稿日:2023/01/18 06:00 最終更新日:2023/01/18 06:00 『女性自身』編集部 食事への心配りが数十年後の健康を大きく左右する(写真:アフロ) 「現在、日本の100歳以上の人口は9万人超を数えます。そのうち“人生100年”は当たり前の時代となり、やがて“人生120年”を見据えて生きる時代になるでしょう」こう話すのは、お茶の水健康長寿クリニック院長の白澤卓二先生。白澤先生は認知症予防の研究者で、さまざまな観点からアンチエイジングにアプローチしている。大切なのは、単に平均寿命が長くなることではなく、自分らしくイキイ... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年1月17日・1月24日合併号 【関連画像】 【関連記事】 美肌、アンチエイジング効果も!レンチン4分でできる「MISOスープ」レシピ14選 コストコを楽しみ尽くす6の技「ホットドッグとドリンク飲み放題で180円!」 オンラインも充実!行ったことがなくてもわかるコストコ基礎知識 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: アンチエイジング健康寿命栄養素 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 100均レインコートを使って、自宅で簡単「よもぎ蒸し」! 2025/04/17 11:00 美容 TXTやIVEにも大人気!韓国のパンダ「フーバオ」が可愛すぎる! 2025/04/16 11:00 暮らし 人気タグ 広末涼子橋本環奈石橋貴明あの人はいまスマホ依存症江頭2:50ピーコ婚約中居正広の金曜日のスマイルたちへ誰も守ってくれない間寛平板垣瑞生 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い