女性自身TOP > ライフ > 健康 > 認知症 > 耳をひっぱってぐるぐる…認知症予防に「目覚めの1分耳ほぐし」 耳をひっぱってぐるぐる…認知症予防に「目覚めの1分耳ほぐし」 記事投稿日:2023/10/04 06:00 最終更新日:2023/10/04 06:00 『女性自身』編集部 (写真:PIXTA) 年齢とともに不安になってくるのが“脳の衰え”。認知症になる人は増え続け、2025年には65歳以上の5人に1人、約700万人が認知症になると推計されている。「まだ自分は大丈夫」と思っている人も多いと思うが、日常生活に支障をきたすほどではないものの、記憶力や注意力などの認知機能に低下が見られる状態をMCI(軽度認知障害)といい、認知症の一歩手前とされる。MCIの人も現在約4... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年9月19日号 【関連画像】 【関連記事】 香りをかぐことで脳を刺激、活性化! 東大式アロマで認知症を予防 「週3便秘」で認知症リスクが増加!腸内環境の悪化で脳にダメージが 滑舌の悪さは老化の合図――局アナ直伝『あいうえお滑舌トレーニング』で認知症予防! 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: マッサージ予防生活習慣記憶力認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《常温保存はNG》食中毒を防ぐ…猛暑で変わった「野菜の保存」最新事情10選 2025/07/17 11:00 暮らし 《19年ぶりの赤ちゃん誕生!》飼育スタッフが明かすピューマのニーナが母になる... 2025/07/16 11:00 暮らし 《熱中症保険は掛け金100円から、旅行キャンセル保険は100%補償も》夏のレ... 2025/07/12 11:00 暮らし 最新「ロト」1等売り場速報! 相次ぐロト6総額9億円。いま“群馬県”が爆当た... 2025/07/12 06:00 暮らし ご当地グルメや大自然が楽しめる!夏のお出かけにぴったりな「道の駅」11選【東... 2025/07/11 16:00 暮らし 遊園地や温泉がある滞在型の施設も!夏に訪れたい「道の駅」6選【西日本編】 2025/07/11 16:00 暮らし 人気タグ リュウジ遠野なぎこ木村拓哉キヤノンタイガー・ウッズ若一光司西村博之野菜自身ブラッディ・マンデイカラーコンタクト立川志の輔制汗剤 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い