女性自身TOP > ライフ > 暮らし > クヨクヨ、イライラを小さくする「認知行動療法」はじめの一歩 クヨクヨ、イライラを小さくする「認知行動療法」はじめの一歩 記事投稿日:2016/12/29 17:00 最終更新日:2016/12/29 17:00 『女性自身』編集部 メールの返信がない、他人からミスを指摘される、といった些細なことを気にして、いつもクヨクヨ、ビクビク、イライラしている。ストレスを感じて過食するなど、やめなければいけないと分かっている悪習慣がやめられない――。こうしたデメリットの多い考え方や悪習慣をどう変えていけば良いか、科学的な根拠に基づいて教えてくれるのが「認知行動療法」です。その基礎となっている重要な考え方に「オ... 記事の続きを読む 【関連記事】 「コアラのマーチ」受けた理由は「ダジャレ」と「くりかえし」 SMAPデビュー曲「オリコン1位」を阻止したのはASKAだった! ついイライラしがちな人も「自己肯定感」を高めればキレなくなる 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: はじめの一歩 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 永野芽郁田中圭三笠宮家パク・シネ貴島明日香野田佳彦皇室典範前妻遠距離恋愛ジンギスカン鉄男鬼ヶ島 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ