女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 『妻のトリセツ』著者が指南する「夫をコントロールできちゃう言葉」 『妻のトリセツ』著者が指南する「夫をコントロールできちゃう言葉」 記事投稿日:2019/01/25 11:00 最終更新日:2019/01/25 11:00 『女性自身』編集部 「ヒトの脳は『7』を1つの区切りにする傾向があります。7日、7つ、7種類で達成感を得て、次の新たなステップに移ります。だから、離婚問題も結婚7年目、14年目など7年おきに起きやすい。特に50代は7年ターンを3回、4回と繰り返してきてますから、かなりの“飽き”を感じているはず。つまり、次のターンに進むとき『このままでいいのか』と深刻な夫婦の危機を迎える可能性が高いのです。... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 唐沢寿明「グッドワイフ」出演の陰で山口智子が良妻やめた訳 藤井隆・乙葉 夫婦円満の秘訣!結婚13年で築いた家庭のルール 婚活専門家が伝授する「夫婦仲が劇的によくなる」会話ステップ 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 会話術夫婦関係家事 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 厚労省も基準改訂…鉄分摂取の“新常識”レバー以外におすすめの食材とは? 2025/04/02 11:00 健康 食物繊維たっぷりで便秘解消に!「無糖煮あずき」の作り方 2025/04/02 06:00 健康 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/30 11:00 暮らし 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし 人気タグ 中居正広山口百恵紀子さま高畑充希客員教授鈴木おさむ名刺体調酒井法子半沢直樹佐藤B作おとぎ話 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ