女性自身TOP > ライフ > 暮らし > コロナ騒動収束まで賢く生きる知恵、睡眠時間は8時間を確保 コロナ騒動収束まで賢く生きる知恵、睡眠時間は8時間を確保 記事投稿日:2020/03/18 06:00 最終更新日:2020/03/26 15:30 『女性自身』編集部 「最近、『新型コロナウイルス感染症オンライン相談』を開いたのですが、数日にわたり微熱が続く医療関係者や、2週間ほどせきが続く患者さんなどから問い合わせがありました」こう語るのは「ナビタスクリニック」の理事長で内科医の久住英二さん。同クリニックでは1件につき約5分(自由診療3,000円)のオンライン相談を始めたが、毎回、所定時間をオーバーするという。「相談を受けていくなか... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 医療従事者はいま「お茶を飲んでいる」「抗生物質飲まない」 医師が提言する「いまやめるべき薬」、ウイルスに備えるために 「コロナ拡大で献血不足に」池江璃花子訴えで広がる支援の輪 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 予防法新型コロナウイルス こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 広末涼子悠仁さま中居正広フィフィ韓国キム・カーダシアン投げ銭真木よう子痛車佐々木愛毒舌哀川翔 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ