女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 「消火器はリビングに!」老親の火災死防ぐ実家の“火の用心”チェック11 「消火器はリビングに!」老親の火災死防ぐ実家の“火の用心”チェック11 記事投稿日:2022/12/30 06:00 最終更新日:2022/12/30 06:00 『女性自身』編集部 こたつの中に布団を押し込んで起きた出火事故の再現実験映像(提供:製品評価技術基盤機構/写真:時事通信) 「火災が発生する要因は3つあります。まずは“火種”(コンロの火、たばこ、ライター、静電気など)。次に“可燃物”(布、紙、カーテン、絨毯など)。そして空気中にある“酸素”です。この3つがそろわないと火災は起きません。このことを把握したうえで、火災予防策を考えるといいと思います」こう語るのは、38年間消防活動に従事し、福島県内の消防署署長を経て、現在、火災予防アドバイザーと... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年12月27日号 【関連画像】 【関連記事】 生理用ナプキンが足りない!避難所暮らしをサバイブする「女性必携」防災セット レジ袋をランタンに!“家庭ごみ”でも作れる防災グッズ5選 気象防災キャスター・天達さんが持ち歩く「防災グッズ」とは 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 対策火災防災 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 頭頂部は胃、生え際は大腸……白髪でわかる体の不調サイン 2023/02/01 15:50 健康 ブームの“レアとんかつ”にネット上で広がる不安…専門家が教える「安心して食べ... 2023/02/01 15:50 グルメ 骨を鍛えて顔のしわ・たるみ・ほうれい線を撃退 1分骨トレ美容で若返る 2023/02/01 11:00 美容 ついにペットボトルも登場した注目の「お白湯」!10分沸騰で花粉症も便秘も改善 2023/02/01 06:00 健康 「大切なのは子供と過ごすこと」こんまり 衝撃の“片づけ諦め宣言”も好感度アッ... 2023/01/31 18:32 暮らし 月額ゼロ円も! 専門家が選んだ激安超コスパ保険ベスト5! 2023/01/30 11:00 暮らし 人気タグ 眞栄田郷敦新田真剣佑いしだ壱成奈緒松山英樹農薬そっくり伊武雅刀ゴージャス松野乾貴士森美術館嫉妬 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム