「家計管理は、お金の流れがポイントです。たとえば“生活口座”に給料が振り込まれたらすぐ“ためる口座”に先取り貯蓄。ためる口座には生活費の3~6カ月分を備えとし、残りは“増やす口座”でお金に働いてもらいましょう」
そう話すのはファイナンシャルプランナーの黒田尚子さん。確かに理想的だが、実際は光熱水費やクレジットカード(以下、クレカ)の引落とし口座がバラバラで、お金の動線が混乱している人も多い。
ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんはこう話す。
「家計相談を受けていると、間違った思い込みなどでお金が迷走している人がいます。もっと楽でお得な方法があるのに、ムダな手数料を払っているなど、もったいない人も意外と多いのです」
毎月同じ流れを繰り返していると、いつしか当たり前になり、問題点が見えづらくなるという。
実際、家計の問題にはどんなものがあるのだろう。
「光熱水費などの引き落としやネット証券での投資のために、毎月、預け替えをする人がいます。平日日中に給与口座から出金し、それぞれの金融機関に入金すれば手数料はかかりませんが、正直面倒。なので給与口座から他行に振り込むと思いますが、みずほ銀行なら手数料は220円。毎月だと年2千640円のムダです」(高山さん)
「『今ならポイント〇倍』につられて不要なクレカを作る、『〇〇ポイント進呈』にのせられて手数料の高いリボ払いを選ぶなど“目先のお得感”に弱い人は要注意です。直感で飛びつかず、デメリットを吟味しましょう」(黒田さん)
効果の大きい見直しは?
「節約額が大きいのは保険の見直しです。子どもが独立したら、大きな保障の生命保険は不要。保障の重複の整理でも保険料は減額に。
また、支払いをクレカに一本化すると、明細でお金の流れも一目瞭然。ポイントもたまり、月3万円以上の節約にも」(高山さん)
「お金だけでなくムダな時間が減る効果もあります。口座間の預け替えやたくさんのクレカを管理する手間がなくなれば、楽しいことに時間が使えますよ」(黒田さん)
では実際の事例を見ながら、節約効果を見てみよう。