女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 生活保護 > ひとり暮らし高齢女性の4割超が貧困に…夫と死別後、生活保護になる事例も ひとり暮らし高齢女性の4割超が貧困に…夫と死別後、生活保護になる事例も 記事投稿日:2024/04/03 11:00 最終更新日:2024/04/03 11:00 『女性自身』編集部 独居女性は老後の貧困リスクが高い(写真:Luce/PIXTA) 「すべての女性が、いきいきと、自ら選んだ道を歩んでいけるよう力を尽くすことを、改めてお誓いいたします」3月8日、国際女性デーに合わせ、こんな力強いメッセージを送った岸田文雄首相(66)。だが、独り暮らしの高齢女性の多くは“自ら選んだ道”を歩めないほどの危機にひんしている。ニッセイ基礎研究所の准主任研究員の坊美生子さんはこう語る。「独り暮らしの高齢女性が急増しています。2... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年4月2日号 【関連画像】 【関連記事】 「収入は月2万円の年金だけ…」専業主婦517万人が老後貧困の危機!第三号被保険者も廃止検討か 年金、年1万1484円実質負担増!金額は上がるも物価上昇には追いつけず 「年金モデル世帯」の見直しへ 実質66万円も減額…便乗「年金減額」に警戒を 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 生活保護老後の生活老後資金貧困問題高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 三笠宮家永野芽郁田中圭道端アンジェリカ寺脇康文カカオトーク隠し子お願い!ランキング木村昴ベガルタ仙台告発キラー通りのソムリエ探偵 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ