女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 節約 > 1~2時間程度の外出、エアコンは「消す」と「つけっぱ」どちらが節約になる? 専門家が解説 1~2時間程度の外出、エアコンは「消す」と「つけっぱ」どちらが節約になる? 専門家が解説 記事投稿日:2024/07/01 11:00 最終更新日:2024/07/01 11:00 『女性自身』編集部 (写真:zon / PIXTA) 「物価高騰対策として実施されていた電気料金、ガス料金への補助金が7月請求分でいったん終了し、とくに電気代は、燃料価格の高騰で過去最高となった2022年の秋から冬にかけての水準に近づいています。例年以上に厳しい暑さが予想されている今年の夏を、光熱費が最も高い水準で迎えるのです」と語るのが節約アドバイザーの丸山晴美さん。6月21日、岸田文雄首相は、9月請求分(8月使用分)か... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年7月9日号 【関連画像】 【関連記事】 荻原博子さん怒告発 電力8社は過去最高益なのに電気料金なぜ年3万円も上がる? 「生活費が下ろせない…」だけじゃない認知症で資産凍結 少なくとも年24万円かかる! サンリオ “戦力外”となった「超人気キャラクター」に広がる衝撃「嘘だよな?」「厳しい世界」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: エアコンガス料金値上げ節約電気料金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/30 11:00 暮らし 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし 新品同様なのに安い「リファービッシュ品」の“メリット&デメリット”荻原博子さ... 2025/03/28 11:00 暮らし 続出するクレジットカード「少額不正利用」補償期間すぎると自腹に!100万円近... 2025/03/28 06:00 暮らし 人気タグ 大谷翔平金城武信子さま三ツ矢サイダー中日ドラゴンズV6大原優乃川村カオリ母親トレインスポッティング川崎フロンターレ浅越ゴエ カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ