女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 食品添加物 > 添加物を減らしたいなら「/」の後に注目!食品表示の正しい読み方 添加物を減らしたいなら「/」の後に注目!食品表示の正しい読み方 記事投稿日:2024/07/24 06:00 最終更新日:2024/07/24 06:00 『女性自身』編集部 (写真:maroke/PIXTA) 体づくりの基礎となる食事は、「できるだけ安心・安全なものを選びたい」という思いから、パッケージ裏の“食品表示”をチェックしている人も多いだろう。しかし、「食品表示の“読み解き方”を知らないと、落とし穴にはまることもある」と指摘するのは、「食政策センター・ビジョン21」代表の安田節子さん。「食品表示ラベルには、最初に小麦粉や砂糖といった原材料が記載され、スラッシュ(/)の... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年7月23日・7月30日合併号 【関連画像】 【関連記事】 発がんの可能性ある食品添加物5 ハム、ガム、エナジードリンクにも アイスの甘味料は免疫力低下の可能性が…“危険な食品添加物”正しい対処法とは? 腎臓が“寿命を決める”老廃物排出力を高めて病気を防ぐ食事10 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 加工食品産地偽装遺伝子組み換え食品添加物食品表示 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 田中圭三笠宮家永野芽郁松竹マイナポイント脳梗塞夫婦アメリカ香椎由宇iPS細胞介護報酬文筆家 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ