女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 害虫 > ゴキブリは夜、シンクの水滴を飲みにくる!いますぐチェック「害虫侵入経路」完全封鎖術 ゴキブリは夜、シンクの水滴を飲みにくる!いますぐチェック「害虫侵入経路」完全封鎖術 記事投稿日:2025/06/11 11:00 最終更新日:2025/06/11 11:00 『女性自身』編集部 (写真:sasaki106/PIXTA) 突然現れて、私たちをギョッとさせる憎きヤツら。一体、どこから入ってくるのか、害虫駆除の専門家とお掃除アドバイザーに、侵入ルートと対策を聞いた。5月にもかかわらず、真夏日が続出している今年は、虫たちの動きがより活発になる恐れも。害虫に詳しい小松謙之さんは語る。「ゴキブリやカメムシ、コバエは今ごろから夏にかけて出産ラッシュを迎えます。ゴキブリなど害虫の産卵場所として要注意な... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2025年6月10日・6月17日合併号 【関連画像】 【関連記事】 【写真あり】スズメバチ駆除で「150万円」請求の事例も…害虫駆除トラブルが急増中! 【写真あり】空を飛ぶ“脅威のシロアリ”被害が東京・神奈川で拡大中! 早期発見のコツを有識者が解説 【写真あり】「例年の80倍」カメムシ大量発生中!室内侵入を防げる“意外な方法” 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 害虫専門家掃除解説駆除 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《熱中症保険は掛け金100円から、旅行キャンセル保険は100%補償も》夏のレ... 2025/07/12 11:00 暮らし 最新「ロト」1等売り場速報! 相次ぐロト6総額9億円。いま“群馬県”が爆当た... 2025/07/12 06:00 暮らし ご当地グルメや大自然が楽しめる!夏のお出かけにぴったりな「道の駅」11選【東... 2025/07/11 16:00 暮らし 遊園地や温泉がある滞在型の施設も!夏に訪れたい「道の駅」6選【西日本編】 2025/07/11 16:00 暮らし 石破首相の「2万円給付金」効果的な使い道16選…ふるさと納税のプロが厳選した... 2025/07/10 11:00 暮らし 《記者が実体験》スマホ発火、問い合わせにメーカーが寄せた「衝撃の回答」 2025/07/09 11:00 暮らし 人気タグ 遠野なぎこ木村拓哉リュウジFoorin牛肉マカオnon-no佐藤夕美子脱北三浦友和尻トレDJ社長 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い