ライフ
1076 ~1100件/8292件
-
「サマーの女神」6人降臨! 億招く“吉兆サイン”教えます!!
2022/07/20 06:00妊婦さん、青信号、てんとう虫…ささいな“知らせ”が億を呼ぶ!2年連続1等7億円を出した販売員をはじめ、サマーに億を招く“女神”が登場だ。彼女たちが口をそろえるのは、ささいなことに気がつくことが億を呼ぶ秘訣だということ!「以前、『おめでたのときは運気がいいっていうから』と、ジャンボを買いに来た妊婦さんが翌年、赤ちゃんを抱いて売り場に『本当に1等が当たりました』と報告に見えたんです。“妊婦は運気がいい -
マスク頭痛、ブルーライト頭痛…「今どき頭痛」の原因と対策
2022/07/18 06:00新型コロナウイルス感染症で、私たちの生活は一変した。マスクが手放せなくなり、通勤を控え在宅で仕事をする人が増え、顔や首まわりの筋肉の運動不足によるコリ、姿勢の悪化などが以前より問題視されている。また、コロナ禍では常に不安や恐怖、ストレスを感じるため、セロトニンがいつも以上に消費されてしまう。片頭痛を抑えるために働くセロトニンが不足しがちだ。さらに、地球温暖化の影響もあり、台風やゲリラ豪雨などの気象 -
クラシック音楽が頭痛に効果的!生活習慣で頭痛を回避する方法
2022/07/17 06:00「頭痛の苦しみは、当事者でないと理解できません。頭痛によって、仕事の効率や生活の質も低下するでしょう。頭痛が日本経済に与える損失は、年間約2600億円に上るという試算があるほどです」そう話すのは、日本初の頭痛専門クリニックを開設した頭痛専門医の丹羽潔先生だ。日本の人口の3人に1人、実に約4000万人以上の人が、「頭痛」に悩まされている。「『たかが頭痛』といわれることもあり、市販の鎮痛薬で痛みをしの -
チョコレートは大敵! 「頭痛」改善&予防の最新マニュアル
2022/07/16 06:00日本の人口の3人に1人、実に約4000万人以上の人が、「頭痛」に悩まされている。「『たかが頭痛』といわれることもあり、市販の鎮痛薬で痛みをしのいでいる人が本当に多いのです」そう話すのは、日本初の頭痛専門クリニックを開設した頭痛専門医の丹羽潔先生だ。「頭痛の苦しみは、当事者でないと理解できません。頭痛によって、仕事の効率や生活の質も低下するでしょう。頭痛が日本経済に与える損失は、年間約2600億円に -
肝硬変や肝炎発症のリスクあり!成人の3分の1が「脂肪肝」持ちの日本人
2022/07/15 06:00「脂肪肝」という言葉は知っていても、人ごとと思っていないだろうか。実は、アルコールによらないことも多く、やせ型の女性でも安心できない。肝臓がんにもつながりうる「脂肪肝」の危険性とはーー。「肝臓がどこにあるか、わかりますか?」そう問いかけるのは肝臓外科医の尾形哲先生だ。肝臓は腹部の右上、胃の隣にあり、体重の約2%で1~1.5キロある人体最大の臓器。働きは、栄養を体の各器官が必要とする形に変える「代謝 -
パン3割引、玉ねぎ2割引 お得な「ワケアリ食品」サービス7選
2022/07/15 06:006月29日、菓子メーカーの東ハトは「キャラメルコーン」「ポテコ」などを平均10.6%(8月29日売分から)、日清製粉ウェルナはパスタなど冷凍食品を平均9%(9月1日納品分から)値上げすることをそれぞれ発表した。総務省によると5月の消費者物価指数は前年同月比プラス2.1%、物価の高騰が続いている。「’21年の家計調査報告では、2人以上世帯の全国平均の食費は月7万9401円。物価上昇によって今年の食費 -
病気やケガによる収入減を補う「もらえるお金」自宅療養でも傷病手当金が!
2022/07/14 06:00やたらと「自己責任」が幅を利かせる社会になってきましたが、じつは世の中には、困ったときには「もらえるお金」というものがたくさんあるんです! 書類を書くのが面倒くさいなんて言わずに、あなたもレッツ申請ーー!!厚生労働省の調べによると、病気やケガによる入院患者の数は、50代を境に急上昇。読者世代にとってはまさに人ごとではない。こうした事態に直面した際に「もらえるお金」として代表的なのが、払いすぎた医療 -
たっぷり保湿がくすみの原因!63歳の皮膚科医が実証する“医学的に正しい”美肌術
2022/07/14 06:00コロナ禍の約2年、あなたは「巣ごもりの今こそ保湿」と肌のお手入れに精を出した?それとも「肌にいちばんいいのはすっぴん」と素肌で過ごしただろうか。「お手入れの“やりすぎ”も“やらなすぎ”も医学的にNGです」というのは東京・吉祥寺「美夏クリニック」院長で、皮膚科医・形成外科医の石井美夏先生。著書に『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』(双葉社)がある石井先生によると、「世間でいわれる“美容の常識”は、 -
コロナ禍の収入減で“申請したら”もらえるお金 年金保険料の免除も!
2022/07/13 06:00新型コロナの余波が続くなか、家計がピンチになる家庭が急増している。「新型コロナの影響が想定外に長引いたので、さまざまな業種が影響を受けています。毎月の家賃や光熱費の支払いに追われて、思わず消費者金融やクレジットカードのキャッシングに頼る人もいるようですが、返済の利息が高くつきますので絶対にNGです。リストラや収入減のピンチに陥った際の給付金や支援金のほかにも、公共料金の支払いが免除される制度などを -
突然の倒産やリストラに…知っておきたい給付制度 未払い賃金も補填される!
2022/07/13 06:00’20年春からの新型コロナの感染拡大は、私たちの生活に大きな打撃を与えたが、とりわけいくつかの業種にとっては死活問題となる影響が出た。代表的なのが、飲食業や宿泊業、小売業など、比較的、女性が多く働く職場だ。これらの業種では、「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」による外出自粛の影響が直撃。そこで働く人たちの多くが、倒産やリストラ、業績悪化による給料やボーナスの大幅カットなどの苦境に陥った。だが -
SNS物議受けFPが解説 実例付き年収200万円で豊かに暮らす方法
2022/07/08 06:00物価高に、上がらない賃金。そんなニュースを聞くたび、この先どうなるのだろうと悲観してしまうあなたへ。お金のプロが、豊かな生活をつくる方法を解説してくれたーー。「年収200万円」という言葉が、物議をかもしている。きっかけは、『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)のムックの写真とともに、あるユーザーが、《色々な地獄を感じた、これを見た時。》とTwitterで呟いたこと。11.5万件の「いいね」に、 -
週末に購入者激増…エアコン「工事待ち」発生前に買い替えを
2022/07/07 15:50関東甲信地方では6月27日、統計開始以降最も早い梅雨明けとなり、その後は連日、全国各地で猛暑日を記録している。そんななか総務省消防庁が発表した最新の「全国の熱中症による救急搬送状況」は、かつてない数値を示した。6月20〜26日における救急搬送者が、全国総数で4千551人にものぼったのだ。「これは6月の統計を取り始めた’10年以降、最多の数字。さらに驚くべきことは、前年同時期比での救急搬送人数の増え -
冷たい血液を全身へ…熱中症予防に「手のひら・足の裏を冷やす」
2022/07/07 11:006月27日、関東甲信などで、例年よりも早く梅雨が明けたとたん、関東の内陸部は40度超えの“殺人的な熱波”に見舞われた。「今年の暑さは例年とは異なります。熱中症にならないためにも、ふだんから対策を講じることがとても大事です」そうアドバイスするのは帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター長の三宅康史先生だ。体内の水分が不足すると、血液がドロドロになり、熱を体内から運び出す血液自体を十分に冷やすことが -
半日で雑草が枯れる“お酢の除草剤”…「100均グッズ」裏ワザ9選
2022/07/06 15:50高コスパな新商品が日々リニューアルされる100円ショップ。そのアイテムを賢く利用すれば、夏本番をより快適に過ごすことが可能になるという。節約の達人に秘策を教わったーー。「蒸し暑い、蚊に刺される、カビが生えるといった夏のストレスは、主婦の味方『100均グッズ』で手軽に解消することができるのです」そう話すのは、人気節約&100均ブロガーのmiyuremamaさん。ブログでのお得な100均グッズの紹介が -
IKKOは主治医の「大丈夫」メモをお守りに 患者数急増するパニック障害への対処法
2022/07/06 11:00「今から21年前の11月20日のこと。その日は朝から体調が優れなかったけど、なんとか担当の女優さんにメークをして、スタジオに送り出したんです。その後、ますます気持ちが悪くなって……。これはおかしい、と思ってタクシーを飛ばして病院に到着したときには脈拍も血圧も跳ね上がり、血圧は230に。息苦しさと気持ち悪さで立つこともできない状態でした」初めてパニック障害を発症したときのことをこう語るのは美容家でタ -
肥満の原因にも…腸内環境を壊す食品添加物
2022/07/06 06:00「健康のため、ダイエットのためなどと思って食べているものが、反対に腸にダメージを与えてしまうケースが増えています」そう警鐘を鳴らすのは、漢方薬店kampo’sの薬剤師で薬学博士の鹿島絵里さんだ。近年、腸内細菌の働きに関しては急速に解明が進んでいる。ダイエットを含む代謝機能、アレルギー疾患を含む免疫機能、情緒や精神分野などの働きなどがあり、腸は私たちの体調と密接に関わっているのだ。「“第二の脳”とも -
行列すぎて開店前売り切れ!?並んでも食べたいパフェ9選
2022/07/02 06:006月28日は「パフェの日」。’50年のこの日、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲームが達成されたのが由来だとか。パフェの語源「パルフェ」はフランス語で「パーフェクト」の意味。そこで、日本全国の並んでも食べたいパーフェクトなパフェを紹介♪【北海道】夜パフェ専門店 ななかま堂お茶目なすずらん~return of happiness~/1680円札幌の新定番スポットに定着した夜パフェ専門店は、和テイスト -
節電ポイントよりも電気の消費税廃止を!夏の電力不足に荻原博子が警鐘
2022/07/01 15:50電気代の高騰が止まりません。東京電力では、平均モデル家庭の8月分の電気代が7月より約250円高い9120円前後です。値上がりは12カ月連続で、1年前から約3割も上昇。電力逼迫で7年ぶりに「節電要請」が実施されるなど、電力不足は差し迫った問題です。そんななか、節電すれば「節電ポイント」がもらえる仕組みが広がっています。そこで、経済ジャーナリストの荻原博子さんが「節電ポイント」について解説してくれまし -
「月1000円ジェル塗るだけ」更年期障害がラクになる“ホルモン補充療法”とは
2022/07/01 15:506月17日、厚生労働省は初めて行った更年期障害に関する意識調査の結果を発表。それによると、50代女性で「更年期障害の自覚症状がある」と答えた人は38.3%いるにもかかわらず、「医療機関を受診して更年期障害と診断された」と答えた人はわずか9.1%。つらい症状があっても病院にかからない人が多いという実態が浮き彫りになった。「更年期障害は治療すれば治るということを知らない人がたくさんいるのだろうと思いま -
ヤクルト1000が買えなくても…腸に効く「発酵ごぼう」のすすめ
2022/07/01 11:00世間をにぎわすヤクルト1000狂騒曲。私もその効果を試したいけど、手に入らないというあなたにおすすめの食材が……。しかも、食物繊維と低糖質という点では勝ってるかもーー。「あれ飲んでから、すごい眠りがよくなった。もうびっくり」マツコ・デラックスがテレビでこう発言したことをきっかけに大ブームとなっているヤクルト1000。今や店頭に並べば、すぐに完売する人気ぶりだ。“ヤクルト史上最高密度”の乳酸菌が含ま -
乳酸菌×食物繊維で腸活に最適「発酵ごぼう」レシピ3
2022/07/01 11:00あまりに人気に品薄になっているヤクルト1000。これが買えなくても、腸に効く食品はないのかと調べたところ……。「発酵ごぼうがあります。植物性乳酸菌と食物繊維が豊富で、腸内を整えてくれます。しかも簡単に手作りできるんです」そう教えてくれたのは、さまざまな“発酵レシピ”をインスタグラム(@yuka_komehana)などで発信している発酵料理研究家の細野佑香さんだ。■毎日飲むので低糖質がいい細野さんも -
生理用ナプキンが足りない!避難所暮らしをサバイブする「女性必携」防災セット
2022/07/01 06:00“災害列島”ともいわれる日本。地震だけでなく、これからの季節、大雨や台風による水害にも気をつけなければならない。万が一災害が発生したら、避難所の存在は非常にありがたいものだが、いざ避難所での生活が始まると、女性ならではのさまざまな問題が浮かび上がってくるという。実際の避難所生活は「イヤなニオイとの闘い」というのは、防災士の柳原志保さん。柳原さんは東日本大震災で被災し、避難所暮らしを余儀なくされた。 -
“傘をさして入浴”で夏の臭~い汗を撃退 温泉療法専門医が伝授
2022/06/29 15:50夏に気になる体臭。電車など密閉空間で自分のニオイに不安になったことはないだろうか。じつは、ニオイの原因となるベタベタ汗は、“お風呂”で解決できるのですーー!湿度と気温が上がる季節になると、「ツ~ン」と鼻につくニオイが全身からたち込めて、不快な気分になる。「特に梅雨から夏にかけて、シャワーだけで入浴を済ませてしまおうと思う人は多いでしょうが、湯船にしっかりつかると疲れが取れるだけでなく、体にいいこと -
夏に大量発生“人の血を吸う”「トコジラミ」正しい対処法とは
2022/06/29 11:00「この時期は『トコジラミ』が急増します。個人宅だけでなく、宿泊施設、映画館、サウナ、飲食店をはじめ最近では病院や介護施設からの相談も増えており年間100件以上の被害が報告されています」(豊島区池袋保健所生活衛生課)6~9月にかけて都市部を中心に爆発的に発生するというトコジラミ。東京都福祉保健局のデータでは、'09年以降、急激に相談件数が増加している。「もともと日本にもいた虫ですが、昭和40年ごろか -
スマホデビューでトラブル急増!定額話し放題のはずが通話料2万7千円の悲劇
2022/06/29 06:00スマホに機種変更するシニアが増え、トラブル事例も増加中。格安スマホに乗り換えたのにかえってお金がかかった……なんてことにならないよう、対策を学ぼうーー!シニア層のスマートフォン(スマホ)所持率が高まっている。NTTドコモモバイル社会研究所が'22年1月に行った調査によると、スマホの所持率は60代では一昨年の69%から91%にアップ。さらに、70代でも48%から70%と急増中だ。「スマホデビューする