ロボット
1 ~25件/32件
-
ペッパー君 起死回生の一手!DA PUMPとのコラボが大反響
2018/11/01 19:48人型ロボットのPepperことペッパー君が11月1日、「Google Pixel 3」の発売セレモニーに登場。そこでDA PUMPとコラボダンスを披露し反響を呼んでいる。 各紙によるとペッパー君は登場するなり「今日はDA PUMPのみなさんと一緒に踊れるということで気合い入れてきました!レギュラーメンバーになれるチャンスかもしれないので頑張ります」と発言。DA PUMPと -
「ペッパー君さようなら」が話題 人型ロボットの行く末は?
2018/10/26 00:0110月25日、週刊朝日に掲載された「ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”」というタイトルの記事が話題を呼んでいる。 ペッパー君は、ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスが企業に貸し出している人型ロボット。記事によると15年10月にサービスを開始したが、3年契約であるため今月でペッパー君の“契約更改”が到来。しかし「更新予定」と回 -
下半身がロボット…不気味だけど滑稽な怪談「おふろ坊主」
2018/08/14 16:00猛暑が続くこの季節。風物詩となっているのは、背筋がゾクゾクするような怪談話。でも“怖い話”に登場する妖怪たちも時代とともに変化してきているよう。そこで、その生態をまとめた最新版“妖怪事典”をお届け! 「都市化で街が明るくなり、暗闇を好む妖怪がすみにくくなったのではないかといわれます。いいえ、街だけが妖怪の生息地ではありません。じつはここ10年、IT機器やインターネットの闇 -
おしゃべりロボットも登場、高齢者見守りサービスの未来
2017/07/26 11:00ここ数年で高齢者見守りサービスが爆発的に増えている。その理由としてあげられるのは、高齢化した親を心配する家族からのニーズが高まっていること。共働きや遠距離などの事情で、思うようなケアができない家庭も多い。 さまざまな企業で高齢者見守りサービス商品の開発が進むなか、ついに家庭用の見守りロボットが誕生!介護ロボット特区、北九州で生まれたドーナツ・ロボティクス社の小 -
お困り解決ロボット誕生! 横浜の子安小6がプログラミング挑戦
2017/05/30 14:00(写真・神奈川新聞社) 横浜市立子安小学校(同市神奈川区)の6年生が今月、プログラミングでのロボット作りに挑戦した。2020年からの必修化を前にした総合的な学習の一環。プログラミング力はもちろん、チームで成果を出す力、何度も挑み続ける姿勢を身に付けることを目的としている。 テーマは日々の生活で困っていることを解決するロボット。全5コマの授業を受けた児童は3、4人 -
武蔵小杉に巨大ロボット出現? 新ビル、早くも名所に
2016/08/30 15:00(写真・神奈川新聞社) ■「いっそロボットの顔に」 タワーマンションが林立する武蔵小杉に巨大ロボット出現!? 川崎市中原区小杉町の東急武蔵小杉駅南口前に建てられたビルが「ロボットの顔のよう」と道行く人たちの話題となっている。 周辺の再開発に合わせ、老舗の「お好み焼き 忍」を鉄筋コンクリート7階建てのテナントビルに全面改築。店主の城所武雄さん(75)が、完成予想図を小学5年男児の -
第41回 日本科学未来館vol.2“こども×ロボット”
2016/08/02 00:00毎月2回お届けするこどもみらい探求社からのレポート。うち1回は、「70㎝の目線」。こどもたちにひとつの“ありふれたモノ”を渡していき、創造される「あそび」をお送りします! もう1回は、「保育士起業家 まい&めぐの社会実験“こども×??”」こどもたちの明るい未来のために、様々な分野とコラボレーションをしたレポートをご紹介。 今回は、 -
アニメでロボット特区PR
2016/04/13 13:00(写真・神奈川新聞社) さがみロボット産業特区の取り組みをPRするアニメが完成し、神奈川県は13日からホームページ(HP)で公開する。特区イメージキャラクターの「鉄腕アトム」が登場するオリジナル作品で、手塚プロダクションが製作。2028年の同特区エリアを舞台に、「ロボットとの共生」を描いている。 アニメは、16年に交通事故で重傷を負った主人公がアトムに導かれ、ロボットに支えられて生活する未 -
ケイティ・ペリー、4年ぶりの来日単独公演を敢行!ロボット・レストランにインスピレーションを受けた演出も!
2015/05/08 08:00©Masanori Naruse ツイッターのフォロワー数が世界一(約6,400万フォロワー)を誇る“プリンセス・オブ・ポップ”ことケイティ・ペリーが、4月25 日(土)と 26 日(日)の2日間、4年ぶりの来日単独公演を行った。 会場となった東京体育館には、完売した貴重なチケットを持ったファンが詰めかけ、ケイティ・ペリーをまねたコスプレ衣装で -
ソフトバンク開発ロボット「ペッパー」に会いに行ってみた
2015/01/30 06:00ソフトバンクが開発した世界初の感情認識パーソナルロボット「ペッパー」。2月の一般発売に向け、注目が集まっている。身長121cm、体重28kg。人間の表情や声からその人の感情を理解し、柔軟なコミュニケーションがとれるのが特徴だという。いったいどこまで人間らしい会話ができるのか?ペッパーに会いに、ソフトバンク本社へ行ってみた。 同社の担当者と挨拶をすませ、ペッパーと向い合ってみると、 -
「ロボット風味の家が5年後には当たり前に」第一人者が語る近未来
2015/01/30 06:00「日本のロボット技術は、’20年の東京五輪に向けて、ロボット産業革命といわれるほどの大きな転換期に入ります。これから数年で、私たちの暮らしは大きく変わります」 ロボットの未来について、こう語るのは千葉工業大学・未来ロボット技術研究センターの古賀貴之先生。福島第一原発の事故現場で唯一、建屋内すべてを探査したロボット「クインス」を開発した、日本のロボット技術開発の第1人者 -
介護現場の人手不足解消に期待の“ロボットスーツ”を着てみた
2015/01/30 06:00「20キロ分の重さを軽減するロボット技術はすごいことですが、利用者を車いすから持ち上げる瞬間に、5キロでいいからタイミングよくサポートしてもらったほうがいいこともあるのです」 こう語るのは、社団医療法人ジャパンメディカルアライアンス「介護老人保健施設アゼリア」(神奈川県)のリハビリテーション科長・相川浩一さん。この施設は、介護用装着ロボットの実験に協力している。 -
認知症の改善に効果 触れ合うロボット「パロ」の癒し力
2015/01/30 06:00「パロはグループホームのアイドル的存在。『ゴン』と名づけられ、皆さん、ペットのように思っているようですね」 こう話すのは、世田谷区にある認知症高齢者向けグループホーム「花物語せたがや南」の管理者を務める宮崎静香さん。同ホームは’14年4月のオープンと同時に、独立行政法人・産業技術総合研究所が開発したメンタルコミットロボット・パロを導入。スタッフと利用者とのコミュニケー -
『アナ雪』の後続作“優しすぎるロボット”『ベイマックス』は鈴がモチーフ!?
2014/10/22 23:0010月22日、都内でディズニーアニメ映画の新作『ベイマックス』の公開記念イベントが行われ、共同監督のドン・ホール氏とクリス・ウィリアムズ氏、日本語吹き替え版を担当した菅野美穂(37)と小泉孝太郎(36)が出席した。 本作は、『アナと雪の女王』につづく最新ディズニー映画。日本とサンフランシスコを融合させた架空都市“サンフランソウキョウ”を舞台に、優しすぎるケア・ロボット<ベイマックス>と、心に -
ルンバだけじゃない「お掃除ロボット」選び方のコツ
2014/10/09 07:00「お掃除ロボットといえば、アイロボットの『ルンバ』が、業界でも一歩リードする存在です。しかし9月、東芝がそのライバル機ともいえる『トルネオロボ』を発売しました。ほかにも、新製品が続々と発表されています」 お掃除ロボット業界の活況ぶりを話すのは、家電漫画家・るかぽんさん。自身も、2年前からルンバを愛用中だ。るかぽんさんが指摘するように、東芝だけでなく、ドイツ発の家電メーカー、ミーレ -
超リアル!世界最先端の人間型ロボットが東京・お台場に登場
2014/06/24 23:006月24日、東京・お台場の日本科学未来館で人間そっくりの世界最先端のロボット『オトナロイド』と『コドモロイド』が報道陣にお披露目された。 名前の通り、成人女性をイメージしたオトナロイドは目に仕込まれたカメラを使って遠隔操作が可能。来館者に展示内容を解説する“科学コミュニケーター”を務める。また、10代の女の子という設定のコドモロイドは天気予報を含め、世界中のニュースを読み上げる。 監修 -
「マジンガー」を美少女化した『ロボットガールズZ』夏に続いてコミケに参戦決定!
2013/12/06 00:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ロボットカールズZ」夏に続いてコミケに参戦決定!オリジナルグッズ イベント限定販売!12月29日(日)~31日(火) コミックマーケット85 @東京国際展示場 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2012年に放送開始40周年を迎えた、永井豪原作の『マジンガーZ』『グレートマジンガー』 『UFOロボ グレン -
『ロボットガールズZ』敵キャラ機械獣少女にあわれ(?)な5名の新メンバー加入!
2013/12/02 00:00『ロボットガールズZ』は永井豪原作「マジンガー」シリーズのロボットを美少女化した、夢の“ゆる系ロボアクション”!練馬区大泉学園光子力町にある光子力研究所に住む、ヒロイン3人が、(群馬あたりにある)地下帝国のあしゅら男爵や機械獣少女とたたかう日常をゆるく描くシリーズ!この度本編では圧倒的な力、悪魔のごとき容赦なさで、毎話チームZに徹底的にフルボッコにされるかわいい機械獣少 -
『ロボットガールズZ』完成披露イベント開催決定!
2013/11/25 00:002012年に放送開始40周年を迎えた永井豪原作のマジンガーシリーズが、美少⼥キャラになってアニメーションに! 『ロボットガールズZ』は、Zちゃん(マジンガーZ)、グレちゃん(グレートマジンガー)、グレンダさん(グレンダイザー)=【チームZ】のヒロイン3⼈が、地下帝国(群⾺あたりにある)のあしゅら男爵や機械獣少⼥とたたかう⽇常をゆるく描くコメディシリーズ。2014年1⽉に東映チャン -
ロボットガールズZ-本家マジンガーシリーズとの初共演!+CM初出演決定!
2013/11/21 00:002012年に放送開始40周年を迎えた、永井豪原作のマジンガーシリーズが美少女キャラになってアニメーションに!『ロボットガールズZ』は、Zちゃん(マジンガーZ)、グレちゃん(グレートマジンガー)、グレンダさん(グレンダイザー)=【チームZ】のヒロイン3人が、地下帝国(群馬あたりにある)のあしゅら男爵や機械獣少女とたたかう日常をゆるく描くシリーズで、2014年1月に東映チャンネルにて放送を開始。 -
ロボットガールズZ、あのゆるきゃら(?)達と至上最も摩訶不思議な共演が実現?
2013/11/13 00:00いまいち萌えない娘、うーさーさま、コレジャナイロボ、ピクシブたん、ミヤリー、レルヒさんがロボガに参戦!至上最も摩訶不思議な共演が実現?チームZに挑戦するコラボ(!?)“キャラクター”がついに決定! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2012年に放送開始40周年を迎えた、永井豪原作の『マジンガーZ』 -
「ロボットガールズZ」チームZ、あしゅら男爵、機械獣少女より、アフレコ第1-3話収録コメント到着!
2013/10/28 00:002012年に放送開始40周年を迎えた、永井豪原作の『マジンガーZ』『グレートマジンガー』『UFOロボ グレンダイザー』を美少女キャラ化してアニメ化した『ロボットガールズZ』プロジェクトが始動!2014年1月に東映チャンネルにて放送を開始いたします。放送に先行して、7月30日より公式サイト、ニコニコ動画、YouTubeにて配信を開始した、“0話”PVは、3日で -
ニコ生で「ロボットガールズ チームZとチームTが初共演!「実はアニメ化が決まって、チームTも出るんじゃ・・・?」と期待していた?
2013/10/21 00:00ニコ生「ロボットガールズZテレビアニメ化記念スペシャルだゼーット!」放送! ロボットガールズチームZとチームTが初共演! 「実はアニメ化が決まって、チームTも出るんじゃ・・・?」と期待していた。(チームT) 「ロボットガールズZ」のテレビアニメ化を記念して、Zちゃん役の本多真梨子、グレちゃん役の水瀬いのり、グレンダさん役の荒浪和沙のヒロイン声優3名と、『大空魔竜ガイキング』『マグネロボガ -
「ロボットガールズZ」ヒロイン声優3人が永井豪に表敬訪問!まさかマジンガーがあんな可愛いくなってしまうとは・・・”
2013/10/06 00:00「ロボットガールズZ」のTVアニメ制作にあたり、Zちゃん役の本多真梨子、グレちゃん役の水瀬いのり、グレンダさん役荒浪和沙のヒロイン声優3人がダイナミックプロを訪れ永井豪氏に表敬訪問した。 今回がヒロイン3人との初対面となる永井豪氏は、挨拶に訪れた本多にマジンガーZ、水瀬にグレートマジンガー、荒浪にグレンダイザーと、役の元のマジンガーロボット超合金をプレゼントし「マジンガーがあ -
ロボットガールズZに強力な援軍参戦!ゲッターロボ、鋼鉄ジーグが待望の美少女キャラ化!
2013/10/03 00:00マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーのチームZに援軍「チームG」参戦! ゲッターロボ、鋼鉄ジーグ 待望の美少女キャラ化!! さらに『ロボットガールズZ』主題歌がついに解禁! 2012 年に放送開始40 周年を迎えた、永井豪原作の『マジンガーZ』『グレートマジンガー』『UFO ロボ グレンダイザー』をガールズ化(美少女キャラ化)してアニメ化した『ロボットガールズ