医療保険の最新ニュース
1 ~21件/21件
-
「年金だけでは足りない」を補う認知症保険ガイド 1000円代から加入できる商品も!
2024/09/27 11:00「ひとり暮らしの母がアルツハイマー型認知症と診断されたのは2年前、78歳のとき。もの取られ妄想が激しく、もの忘れも増えて冷蔵庫には消費期限切れの食材ばかり。日常生活を見守るため、母の家に毎日通うようになりましたが、介護サービスや医療費以外にかかるケアの費用が膨らみ……。自分たちの老後の蓄えの貯金を切り崩して、母親の介護費用に充てています」深いため息をつきながら語るのは東京都在住のA子さん(51)。 -
掛け金1日80円から!9月も危険な「熱中症」による通院&入院に備える保険
2024/09/19 11:00命の危険さえ感じるほどの猛暑を記録した今夏。秋が待ち遠しいところだが、民間気象情報会社ウェザーニュースの予測によると、暑さは10月ごろまで続くと見込まれている。特に9月は、観測史上もっとも暑くなった昨年に匹敵する高温となる可能性が……。「厳しい残暑のため、昨年は9月中の熱中症による救急搬送数が全国で9千193人を数えました。今年は1万人に迫ってもおかしくありません」(医療ジャーナリスト)まだまだ油 -
「がんの再発」に備える保険リスト9 55歳・月額1463円から加入可能な商品も!
2024/06/10 11:00日本人女性の2人に1人が生涯でがんになるといわれているが、早期発見しやすくなったうえ、医療の進歩などで、適切な治療を受ければ治る病気になった。国立がん研究センターの「がん統計」によると、’09~’11年でがんと診断された女性の5年生存率は66.9%。だが、下記リストのように他臓器での再発があるのも事実。がんが寛解しても、再発のリスクへの備えが必要だ。「がんを宣告された後、治療よりもお金の心配をする -
熱中症保険に加入する人が増えていますが、はたして治療に必要でしょうか
2024/05/17 15:50熱中症に備える保険が注目を集めています。代表的なものは、キャッシュレス決済のPayPayアプリから加入する「熱中症お見舞い金」という保険で、2022年から熱中症シーズン限定で販売しています。2024年は4月22日から受け付けを始めると、1週間で約4千件の申し込みがあったといいます。熱中症お見舞い金は、熱中症に特化した保険です。熱中症になって点滴治療を受けたら「治療保険金」、1泊2日以上の入院をした -
熱中症保険の加入者は6万件を突破。入院時は最大3万円もらえることも
2023/06/23 15:506月11日、北海道を除く全国で梅雨入りし熱中症が心配な時季になりました。熱中症での救急搬送は5月以降6月11日までに5052人。昨年の同時期より約900人多い状況です(総務省消防庁)。そんななか、熱中症に備える保険が登場しました。特に注目されているのは、PayPayアプリ内で申し込める「熱中症お見舞い金」という保険です。加入した方が熱中症になり病院で点滴治療を受けた場合に最大1万円、1泊2日以上の -
年払いだと5%も割安に! プロが伝授「得する保険の入り方」
2022/06/02 15:50保険とは、万が一に備えて入るものだが、「入り損」という結果になることが多いのも事実。そこで、「保険は損するもの」という視点で考えた、保険のプロの“結論”を伝授。保険は「入り方」がすべてです――!保険金を受け取るということは何らかの不幸やトラブルが起きたということです。どんなに高額な保険金を受け取っても、それに見合うものではありません。いちばんいいのは、何も起きないこと。この場合、支払った保険料は掛 -
A型は心筋梗塞リスク高め データで見る血液型別おすすめ保険
2022/03/30 11:00「交通事故などの重大事故のとき、O型の人はほかの血液型より3倍近く死ぬ確率が高いというデータがあるのをご存じでしょうか」こう話すのは『NEWよい保険・悪い保険2022年版』(徳間書店)の監修などで活躍するファイナンシャルプランナーの長尾義弘さん。東京医科歯科大ほかが重症のケガで緊急搬送された901人の患者の死亡率を血液型別に分析した結果、O型はA型に比べ、2.7倍も高いという報告がされている。もと -
傷病手当金が「通算1年半」に延長!医療保険に頼らなくていい貯金額は?
2022/01/14 11:00’22年1月から「傷病手当金」が改正される。傷病手当金とは、病気やケガで会社を休んだ人に、最長1年半の間、給料の3分の2相当を支給する制度だ。そんな傷病手当金の改正について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。■保険は安心を買うものではありませんこれまでは、「同一の病気で最長1年半」が決まりでした。支給開始から1年半のうち、途中で出勤した日を除いて、実際に休んだ日数分の傷病手当金 -
専門家が選んだ「持病あり、高齢でも入れる医療保険ベスト4」
2021/07/15 06:00少しでも安く、よいサービスの保険に加入したい。そうは思っても、厳しい条件をオールクリアするのは困難だ。悩みを抱えるあなたに、専門家が新提案。「引受基準緩和型医療保険」をご紹介ーー!「以前は、『持病があっても入れます』『高齢でも入れます』という宣伝文句の『引受基準緩和型』は、割高で不利だから入ってはいけないと注意喚起してきました。ところが近年、保険各社の商品の改定が進み、通常の医療保険とほぼ同程度の -
「持病があっても入れる医療保険」は入りやすい時代に
2021/07/15 06:00「最近は30代、40代の人でも不眠に悩んでメンタルクリニックに通院したり、血糖値が高く薬を服用しているなど、何らかの持病がある人も少なくありません。こうした人が一般の医療保険に加入しようとすると、持病を理由に断られたり、また正しく告知をしていないと告知義務違反で、契約が無効になるリスクもあります」こう語るのは『NEWよい保険・悪い保険2021年版実名ランキング』(共監修)などでおなじみの保険のプロ -
プロが診断一時金から選んだ「最新がん保険ベスト5」
2021/01/20 11:00「がん告知を受けると、精神的苦痛はもちろん、その後は経済的な不安も押し寄せてきます。どんな治療が待っているのかも想像がつきません。お金がいくらかかるのかも未知の世界。そんなとき心強いのはがん保険ですが、どんな保険を選ぶかは『診断一時金』の手厚さも判断基準になります。診断一時金は健康保険のきかない差額ベッド代などの治療費だけでなく、仕事を休んでしまった場合の生活費などにも、自由に使えるところが最大の -
コロナにかかったら…民間の医療保険で入院費が出る可能性も
2020/10/26 06:00「今後、新型コロナウイルスに感染したら、いったいいくらかかるのか? と不安な人も多いはず」こう話すのは、医療費制度にくわしいファイナンシャルプランナーの黒田尚子さん。現在、新型コロナに大まかに医療費軽減に使える制度は次の4つ。・公的健康保険(保険適用になる医療費が3割負担)・確定申告時の医療費控除申請(1世帯の合算で年間10万円を超えた額が医療費控除対象額になる)・民間医療保険(適用は加入条件によ -
目的は財産把握と課税「マイナンバー普及活動」に見える政府思惑
2020/01/24 15:50政府は、’23年度からマイナンバーカードを介護保険の保険証(以下、介護保険証)としても利用できるようにする。介護保険証は、おもに65歳以上の人が持つケアプランの作成などに必要なものだ。そんなマイナンバーカードについて、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。マイナンバーカードは顔写真や住所、氏名と12ケタの個人番号(マイナンバー)などが記載されたカードです。’16年から交付が始まった -
保険証に、学生証……政府が進める「マイナンバーカード」普及
2020/01/24 15:50政府は、’23年度からマイナンバーカードを介護保険の保険証(以下、介護保険証)としても利用できるようにする。介護保険証は、おもに65歳以上の人が持つケアプランの作成などに必要なものだ。そんなマイナンバーカードについて、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。マイナンバーカードは顔写真や住所、氏名と12ケタの個人番号(マイナンバー)などが記載されたカードです。’16年から交付が始まった -
50歳以降に入ったら損する可能性が高い医療保険と終身保険
2019/11/09 15:50年をとるごとにつのる老後への不安。どうにかしたいという一心で、投資や財テクに手を出そうと検討している人も多いだろう。でも、あなたが選ぼうとしているのは老後破綻の入口かもーー。「老後2,000万円不足問題や、年金受給開始年齢の引き上げ論などがメディアで話題となり、リタイアが見えてきた50代の人たちの多くは“時間がないから、何か手を打たなくては”と焦っていることでしょう。しかし、そんな老後不安を抱える -
中年以降は負担額増も…「実費型医療保険」の長所と短所
2017/03/20 17:00最近、テレビCMなどで「実費型医療保険」という言葉を耳にする機会が増えた。実費型医療保険は「実際にかかった医療費」を保障する保険。保険料は安く、合理的に見えるが、本当に安心でお得な商品なのだろうか?そこで、実費型医療保険のメリットとデメリットについて、代表的な実費型医療保険であるソニー損保の「Zippi(ジッピ)」を例に、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた。【1】入院治療費の3割を保 -
医療保険は5倍に…高齢者&専業主婦を襲う「負担増リスト」
2016/12/15 12:00「'16年もあと半月余り。今年はマイナンバーの運用や、電力の小売り自由化などが始まりました。10月には年収106万円以上のパート労働者は、勤め先の従業員数が501人以上などの条件を満たすと、社会保険の加入が義務化されました。保険料負担が増えた方もいるでしょう。また、秋ごろからの野菜の高騰もあり、家計費を表す『消費支出』は1年2カ月連続で前年同月比マイナスと、冷え込みが続いた年でした('16年10月 -
マイナス金利時代「ゴージャス医療保険」「公的年金」の過信に注意
2016/07/01 06:002月16日にスタートしたマイナス金利政策。すでに4カ月が過ぎたが一向に景気がよくなる気配はない。そろそろアベノミクスへの「期待」は捨てて「防衛」を考えるべきときなのかもしれない。では、私たちのお金はどのように守っていけばいいのか。生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんと、ファイナンシャルプランナーの風呂内あやさんに、今後のマイナス金利時代を生き抜く保険・年金についての「鉄則」を伝授してもらった。■ゴ -
老後の病気が心配…民間の医療保険は入るべきか否か
2015/04/10 09:00リタイヤ後の生活設計、「50代になったらしっかりプランを立てて準備すべき」と言うのは、お金に関する講演・相談などで活躍する、ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さん。民間の医療保険には入るべきなのか、教えてもらった。「預貯金があれば、医療保険はなくてもいいという考え方もありますが、保険料を受け取った方は、みなさん加入しておいてよかったと安堵されます。逆に保険に入っていなかった方は後悔しています。ま -
「がん保険よりもがん特約を…」40代で入りたい医療保険
2014/02/27 07:00「家計の中でも、保険はとくに見直す余地があります。ただし、夫や自分に万が一のことが起きても生活できるように、何らかの保険には入っておいたほうがいいと思います。今は安い保険料で、充実した保障の保険がたくさんありますから」こう語るのは、ファイナンシャル・プランナーの畠中雅子さん。消費税アップまで1カ月あまり。畠中さんは、「今のうちに『医療保険』に入っておいたほうがいい」と話す。そこで「40代で入ってお -
第11回 保険別、見直しガイド〜医療保険編〜
2011/06/14 00:00もっとも進化が早い保険。掛け捨てだから、満期前でも見直しがしやすい。 年齢・持病の気にしすぎで高い保険に加入している可能性あり。【確認ポイント①】高血圧だけど2年間の治療で症状は安定。「持病あり」の医療保険にしか入れないの?「持病がある方は加入できる医療保険が限られており、保険料も割高になるケースが多いです。けれど、治療を継続し、症状が安定されているのならば、持病ありとはみなされず、健康な人と同じ