むくみの最新ニュース
1 ~13件/13件
-
顔も足もパンパン!年末年始の食べすぎ飲みすぎ、運動しなさすぎによる「むくみ」には「すねグルグル押し」
2024/01/10 06:00忘年会、正月と、宴会や親族の集まりが続いたせいか、「体中がむくんで仕方がない」と嘆く中高年が続出している。「むくみとは皮下組織に余分な水分がたまった状態のこと。血液の水分と血管の外にある間質液という水分のバランスが崩れると起こります。東洋医学では体に『痰湿』がたまると考えられています。特に、年末年始で暴飲暴食を繰り返すと、胃腸が弱くなりますよね。胃腸には食べ物を消化吸収して全身に運ぶ働きがあります -
両足のむくみはがんのサインかも 手足を見ればわかる病気の予兆
2023/10/25 15:50「〈いつもより足がむくむ〉〈最近、手が震える〉など、異変を感じたら要注意。何か大きな病気のサインかもしれません」そう警鐘を鳴らすのは、石原クリニック院長で東洋医学に詳しい医学博士の石原結實さん。今回、手足の状態から疾患がわかる“自己健康診断法”を伝授してもらった。手と足はチェックがしやすく、病気に気がつきやすい。まず初めに気をつけたいのが、“むくみ”だ。「両足がむくむ背景には“心疾患”が隠れている -
筋肉のたるみに水分が溜まる……「顔むくみ」には「レモンを皮ごと」のススメ
2023/06/14 06:00「梅雨の時季は、むくみやすいんです。気温が上昇して水分補給が増えますし、湿気が多くなると、汗以外に皮膚などから水分が自然に蒸発する『不感 蒸泄』がうまくいかず、体内に水分が溜まりやすくなるためです」そう教えてくれるのは、漢方医学や食事療法などによる診療を行うイシハラクリニック副院長の石原新菜先生だ。すでに夏日になる日もあるが、冷房が効いた空間に長時間いると体が冷え、血流が滞ることで、さらにむくみの -
夏のむくみ対策は食事から…アボカド、しょうがで水出し&代謝促進を
2022/06/24 11:00「暑くて湿気の多い季節になると、ジュースやアイスなど冷たいものを多く取ったり、エアコンの効いた涼しい部屋で長時間過ごすなどして、体を冷やしがちです。これらは“夏のむくみ”を招き、そこからだるさや疲れが取れないなどの原因になってしまうので、注意が必要です」こう話すのは、イシハラクリニック副院長の石原新菜先生だ。夏場になると手足などに現れるむくみ。そのメカニズムを石原先生は次のように解説する。「体内の -
こんなに体が軽いなんて!“巣ごもり生活”で増した不調がスッキリ!
[PR]2020/10/27 12:00“巣ごもり生活”からの猛暑、そして急な秋の訪れ…。肩コリや腰の痛み、脚のむくみによるツラさなど「なんとなく不調」が一気に押し寄せてきたように感じる今日このごろ。私(45歳)の仕事仲間兼飲み仲間の女子4名のグループチャットも「体調がすぐれない」話題でもちきり。「在宅勤務で肩コリが~」「巣ごもり生活で運動不足かな? 私は腰がヤバい」「夏の間、冷房つけっぱなしで体が冷えてるしね。私は脚がむくんでツラいわ -
40代から急増する夜間頻尿 第二の膀胱ふくらはぎが原因かも
2020/09/21 06:00「寝る前には必ずトイレに行ってから寝るようにしているのに、40代半ばごろから必ず夜中にトイレに起きるように……。いったん起きてしまうと、目がさえてしまい朝までぼんやりすることも。日中に猛烈な眠気に襲われ、仕事中に居眠りしてしまったこともあり、本当に困っています」そう語るのは都内に住むA子さん(50)。最近では最低でも一晩に1回、多いときでは3、4回行くことがあるという。40代に入ると、おしっこが「 -
産婦人科医がすすめる「むくみを解消する着圧ソックス4選」
2020/06/18 11:00約2カ月間の自粛生活で、以前より動かなくなった人が急増中。買い物の回数も減って歩かない、仕事が休みで通勤などの移動もない、在宅ワークで座りっぱなしなど、とにかく運動量が落ちている。最近、脚のむくみやだるさを感じている人、実は動いていないことが一因かも!? そんな今だからこそ、着圧ソックスで改善を!「脚、特にふくらはぎの筋肉を使っていれば、筋肉の動きがポンプ作用になり、血液は全身に循環していきます。 -
頻尿や生理不順…下半身の不調が「お尻のむくみ」である理由
2019/04/26 11:00「下半身太りに便秘や頻尿、生理不順。全部、お尻のむくみが原因かもしれません。お尻をさわってひんやりしていたら要注意。そのむくみが多くの不調を招きます」こう話すのは、中医学のプロフェッショナル、中医師である今中健二先生。前回、本誌に登場したときは、水の飲みすぎががんの原因になると警鐘を鳴らし、大きな反響を呼んだ。その今中先生が今回注目するのが、お尻のむくみ。「年齢にかかわらず、お尻がむくんでいる女性 -
医師が解説、下半身の不調を改善する「お尻のむくみ」解消ヨガ
2019/04/26 11:00年々、大きくなっていくお尻を「中年太り」と片付けていませんか。じつはそれ、「むくみ」で巨大化しているケースがほとんど。健康にも悪影響を及ぼすので、あなたのその不調、「お尻のむくみ」が原因かもしれません!「下半身太りに便秘や頻尿、生理不順。全部、お尻のむくみが原因かもしれません。お尻をさわってひんやりしていたら要注意。そのむくみが多くの不調を招きます」こう話すのは、中医学のプロフェッショナル、中医師 -
中医学の専門家伝授「水の飲みすぎで…胃のむくみは万病のもと」
2019/03/02 11:00「水は体にいいと信じて、毎日積極的に飲んでいませんか? しかし、水分のとりすぎは健康を増進させるどころか、体じゅうに不調を起こす危険な習慣なんです」こう話すのは、中医学の専門家である今中健二先生。中医学とは、2400年の臨床研究に基づいた中国の伝統医学のことで、日本でも漢方薬や鍼灸治療などで取り入れられている。今中先生は本場の中国で中医師免許を取得後、これまで4,000人以上を診断してきた。「日本 -
中医学専門家「がんも引き起こす『胃のむくみ』は舌でわかる」
2019/03/02 11:00「日本人は、およそ8割の人に水分のとりすぎ傾向が見られます。『1日2リットルの水を飲むと健康にいい』とはよく聞く話ですが、じつは、これには科学的な根拠はありません。うのみにして実践すると、頭痛や倦怠感などの不定愁訴に始まり、子宮筋腫、がんなど重篤な病気を招きます」こう話すのは、中医学の専門家である今中健二先生。中医学とは、2400年の臨床研究に基づいた中国の伝統医学のことで、日本でも漢方薬や鍼灸治 -
心臓に不調抱えるリスクも!?「むくみは病気のサイン」と専門医
2018/11/22 06:00「体のどこかにむくみが出ているのは、血流や代謝が悪くなっている証拠です。その一部には、深刻な病気が潜んでいる場合もあるのです」こう話すのは、イシハラクリニック(東京都)院長の石原結實先生。40余年の医師活動の経験から、石原先生は“体の表面に現れる病気のサイン”の見落としに警鐘を鳴らす。「むくみの正体は水分です。人の全体重のうち、約6割は水。日中に活動しているときは、これが重力のせいでどうしても下半 -
顔全体、両脚、アキレス腱…体の「むくみ」で見る病気リスク
2018/11/22 06:00肌寒さが増してくるこれからの季節、体の冷えと並んで悩まされがちなのがむくみ。じつは、そのちょっとした変化に、大きな病気が隠れていることがあるという――。「体のどこかにむくみが出ているのは、血流や代謝が悪くなっている証拠です。その一部には、深刻な病気が潜んでいる場合もあるのです」こう話すのは、イシハラクリニック(東京都)院長の石原結實先生。40余年の医師活動の経験から、石原先生は“体の表面に現れる病