抗酸化の最新ニュース
1 ~7件/7件
-
“1日に3色以上”で相乗効果が——野菜の抗酸化力が脳にもたらすメリット
2023/10/06 06:00「野菜には代謝を助けるビタミンやミネラル、腸内環境を整える食物繊維、そのほかさまざまな成分が発見されており、私たちの健康を守ってくれる“薬膳”のような働きもしてくれるありがたい食材です」こう話すのは医学博士で『野菜は最強のインベストメントである』(フローラル出版)の著書がある岩崎真宏先生だ。「野菜は体によい」という考えを持ってはいるものの、その価値の大きさを十分に認識している人は多くない、と岩崎先 -
医師と料理研究家考えた「酸化をブロックする美白レシピ」
2020/08/07 11:00コロナ禍の巣ごもりライフは美容のチャンス! パプリカ、にんじん……。お肌をトーンアップしてくれる季節の食材を使って、おいしく楽しく美肌ケアしませんか?「年を重ねるにつれ、シミやくすみが目立ってくるのは、細胞の酸化を抑える抗酸化力が落ちてくるのが主な原因。対抗するためには、抗酸化作用の高い食品を日々の食事に取り入れ、体の中からのケアも意識していきましょう」こう話すのは、銀座ケイスキンクリニック院長の -
抗酸化作用の高い食材をいただく「医師が教える美白レシピ」
2020/08/07 11:00「年を重ねるにつれ、シミやくすみが目立ってくるのは、細胞の酸化を抑える抗酸化力が落ちてくるのが主な原因。対抗するためには、抗酸化作用の高い食品を日々の食事に取り入れ、体の中からのケアも意識していきましょう」こう話すのは、銀座ケイスキンクリニック院長の慶田朋子先生だ。夏といえば海水浴だが、今年はコロナ禍により海開きを中止した海水浴場も少なくない。“おこもりムード”が継続するこの夏は、外で紫外線を浴び -
ふりかけ感覚で食べられる!医師が語る“抗酸化ごま”の作り方
2020/05/01 11:00ごまはタンパク質が豊富で抗酸化力、抗糖化力が高い。すりごまをアーモンドなどと混ぜて粉末にすれば、ふりかけ感覚で手軽に食べられる!「いまの日本には“新型栄養失調”の方がたくさんいます。摂取カロリーは十分なのに、食事が偏っているために、ビタミン・ミネラルなどの微量栄養素や食物繊維、それにタンパク質など、必要な栄養素が足りない状態です」そう警鐘を鳴らすのは医師の伊藤明子先生。社会人を経て、40歳で医学部 -
新型栄養失調の人が多数…医師が“抗酸化ごま”に注目した訳
2020/05/01 11:00「いまの日本には“新型栄養失調”の方がたくさんいます。摂取カロリーは十分なのに、食事が偏っているために、ビタミン・ミネラルなどの微量栄養素や食物繊維、それにタンパク質など、必要な栄養素が足りない状態です」そう警鐘を鳴らすのは医師の伊藤明子先生。社会人を経て、40歳で医学部に入学した異色の経歴の持ち主だ。ふだんの診療でも、投薬などと食事の改善を組み合わせて、病気の治療と健康の維持・増進を目指している -
女性にうれしい効果だらけ!最強食材「ピーナッツ」選び方
2019/06/20 16:00目下、食品業界でその健康効果が注目されているピーナッツ。ツヤツヤな肌をキープし、認知症も予防。そんな“老けない体”を作ってくれるというのです――。「アーモンドやくるみなど、ナッツ類の健康効果はこれまでにもたびたび話題になってきましたが、いま食品業界が注目しているのはピーナッツに含まれる豊富な栄養素です」そう話すのは、ナッツ類の研究を長年続けている慶應義塾大学医学部の井上浩義教授だ。ピーナッツはミネ -
慶大教授語る「ピーナッツ」効果、生活習慣病リスク低下も
2019/06/20 16:00目下、食品業界でその健康効果が注目されているピーナッツ。ツヤツヤな肌をキープし、認知症も予防。そんな“老けない体”を作ってくれるというのです――。「アーモンドやくるみなど、ナッツ類の健康効果はこれまでにもたびたび話題になってきましたが、いま食品業界が注目しているのはピーナッツに含まれる豊富な栄養素です」そう話すのは、ナッツ類の研究を長年続けている慶應義塾大学医学部の井上浩義教授だ。ピーナッツはミネ