琉球新報の最新ニュース
901 ~1150件/3334件
-
照明弾が田んぼ落下 民家まで最短50メートル 金武町伊芸 米軍、ハンセンで演習
2019/12/06 15:00【金武】5日午後5時半ごろ、金武町伊芸の田んぼに「照明弾らしき物が落ちてきた」という消防への通報が住民からあった。石川署や沖縄防衛局によると、落下物は金属製とみられ、落下傘が付いていた。金属部分は長さ約10センチ、直径約5センチの円筒状、重さ250グラム。落下傘部分を含めると全長1メートル60センチ。けが人や物的被害は確認されていない。現場は米軍キャンプ・ハンセンまで約200メートルの距離にあり、 -
「軍事化阻止を」 宮古・石垣への陸自配備 「本土」文化人が反対声明
2019/12/06 15:00沖縄県外の文化人やジャーナリストら32人が宮古島や石垣島などへの陸上自衛隊配備に反対する共同声明を発表することを決め、賛同者を募っている。呼び掛け文は「沖縄・奄美の再戦場化というすさまじい事態に、私たち『本土』の市民は自分たちの生存に関わる問題として捉え、共にこの地域の軍事化を阻む世論をつくり出すべきだ」と述べている。元自衛官で軍事ジャーナリスト・小西誠氏は呼び掛け文で、南西諸島にミサイル部隊の配 -
プチプチ食感楽しめる! 海ぶどうのソフトクリーム登場 沖縄・糸満の養殖業が開発 塩気が甘さ引き立てる
2019/12/06 15:00養殖海ぶどうを生産・販売する日本バイオテック(糸満市)は、採れたての海ぶどうをソフトクリームに練り込んだ「生 海ぶどうソフトクリーム」を開発した。養殖場に隣接する同社のカフェ「海ぶどうと海ぶどうソフトのお店“ぷちぷち”」(市真栄里)で2日から販売を始めた。海ぶどうの塩気がミルクソフトクリームの濃厚な甘さを引き立て、海ぶどうのプチプチとした食感も楽しめる。同社は2009年に「海ぶどうアイスクリーム」 -
障がい児の修学旅行保護者付き添い費 特支校と特支学級の差なくします 那覇市が補助へ
2019/12/05 14:00肢体不自由または重度・重複障がいのある児童生徒の修学旅行経費に対する国の補助が、特別支援学校と普通学校で異なっている問題で、那覇市は普通学校に通う児童生徒についても、特別支援学校と同様に付き添いの保護者の経費まで独自に補助するよう作業を進めている。2019年度から補助する予定。4日に開かれた市議会11月定例会代表質問で、田端一正教育長が宮平のり子市議(ニライ)に答えた。奥間朝順学校教育部長は「子ど -
横綱・白鵬、首里城で土俵入りか 13日予定、関係機関と調整
2019/12/05 14:0010月31日に起きた首里城火災を受けて、大相撲の横綱・白鵬が14~15日にうるま市具志川ドームで行われる大相撲沖縄場所の前に、首里城の敷地内で土俵入りを行う計画があることが関係者の話で分かった。関係者によると、現時点では白鵬の個人的な思いが発端としながらも、今後、日本相撲協会や実行委員会、関係機関などで調整をしていく可能性もあるという。実現すれば、冬巡業前日の13日に行われる予定。白鵬は3日、山口 -
「平和賞ふさわしい人」 中村医師死亡 県内から惜しむ声
2019/12/05 14:00「沖縄の抱える矛盾、これは凝縮された日本の矛盾でもありますが、米軍に協力する姿勢を見せないと生き延びられないという実情は、実はかの地でも同じです」。中村哲さんは第1回沖縄平和賞の授賞式でこうあいさつした。平和賞で贈られた浄財の一部をアフガニスタン東部ダラエピーチの診療所建設費に充て「オキナワ・ピース・クリニック」と名付けた中村さんの訃報に県内からも惜しむ声が相次いだ。友人の一人によると、大学時代の -
“落とし物”のリクガメ、飼い主の元へ 「カメ吉もうれしそう」 2メートルの斜面をよじ登った跡も
2019/12/04 14:15【本部】本部署に今帰仁村兼次で見つかったケヅメリクガメが拾得物として持ち込まれた件で29日午前、カメの飼い主の男性が同署に名乗り出た。甲羅の特徴や持参した写真などから同一個体と確認され、無事引き渡された。届けから1日のスピード解決となった。名乗り出たのは国頭村比地の竹田伸之さん(51)。カメは名前が「カメ吉」で雄の23歳。先月から今帰仁村兼次の農園予定地に移して飼育していたという。一方が急斜面、三 -
首里城焼損8棟 那覇消防発表 女官居室も延焼
2019/12/04 14:15那覇市首里当蔵町の首里城の火災で、那覇市消防局は3日、正殿と南殿、書院・鎖之間、二階御殿、黄金御殿(寄満・奥書院)、北殿の計6棟が全焼したと発表した。これまで屋根への延焼が判明していた奉神門に加え、新たに正殿裏手の女官居室の一部壁にも延焼していたことを明らかにした。正殿周辺の計8棟が焼損したことになる。一方、正殿裏手の放水銃は収納庫のふたを開ける専用の工具が必要で、現場から離れた奉神門に保管されて -
のあちゃん、命のバトン 救う会、心臓検査装置を病院へ寄贈
2019/12/04 14:15沖縄県内外からの募金による支援を得て米国で心臓移植手術を受け、昨年3月に亡くなった翁長希羽(のあ)ちゃんを支援する「のあちゃんを救う会」は3日、次の患者の支援につなげようと、県立南部医療センター・子ども医療センターに心臓超音波検査装置5台を贈った。救う会の平良誠共同代表は「早期発見など患者が安心して治療できるための一助となってほしい」と命のバトンがつながっていくことを期待した。希羽ちゃんの両親も感 -
【電子号外】喜友名が五輪代表 20年東京、県勢第1号 空手形男子
2019/12/03 14:00東京五輪で初めて実施される沖縄発祥の空手で、形で男子の喜友名諒(29)=劉衛流龍鳳会=ら3選手が1日、全日本空手道連盟が定める選考基準を満たし、この競技で最初に代表となることが確定した。県出身選手の東京五輪出場確定は初めて。形女子の清水希容(25)=ミキハウス=と、組手男子75キロ級の西村拳(23)=チャンプ=も東京五輪代表が確定した。全日本空手道連盟は来年1月1日時点で、世界空手連盟(WKF)五 -
ガラガラの駐車場、通行人少なく…観光客減に悩む事業者 「今だからこそ」 焼失から1カ月 首里城周辺の今
2019/12/03 14:00沖縄を代表する観光地として年間約280万人が訪れる首里城が焼失し、30日で1カ月が経過した。首里城の周辺を訪れる観光客は減少し、11月の売り上げが落ちた飲食店もある。首里城近隣の事業者の経営にも影を落とし、県内の支援機関にはさまざまな相談が寄せられる。首里城が単なる観光や文化の施設ではなく、周辺住民の暮らしに直結する重要な拠点となっていた状況が示された。首里城火災を受け、首里城周辺を訪れる観光客は -
消防で救急時間の記録改ざん 指令と出動、実際より早めて記載
2019/12/03 14:00【南部】島尻消防組合消防本部で規程の書き換えや賭博横行などの不祥事の発覚が相次いでいる問題で、今年10月、同組合で救急活動に関する報告書の時間記録の改ざんが行われていたことが2日、分かった。本紙が入手した内部文書で判明した。消防司令本部の指令を受けた時間と事故現場に出動する時間が、実際よりも早めて記載されていた。複数の職員の証言によると、改ざんは幹部の指示によるもので、日常的に行われていたという。 -
学習塾はクーポンで 低所得者世帯対象 学びの格差解消を目指す 沖縄県内初
2019/12/02 15:00沖縄県那覇市は低所得世帯の子どもたちを対象に、学習塾などの学校外教育に使えるクーポンを提供する「スタディクーポン事業」を2020年度から始める。所得による学力の格差を解消し、才能や個性を育むことが目的。同市によると県内自治体で初の取り組み。第5次市総合計画の基本計画に基づき、20~22年度に行う事業を具体化した実施計画に盛り込んでいる。実施計画は22日に公表された。新規事業は79件。クーポン事業の -
TikTokで730万回再生!85歳のティックトッカーに会ってみた 16万人のファンがいる「おばーと孫」人気に迫る
2019/12/02 15:00今、沖縄で最もアツい「ユーチューバー」ならぬ「ティックトッカー」をご存じだろうか。それは国頭村に住む大田吉子さん(85)と孫の浩之さん(29)。タピオカミルクティーに挑戦したり、歌を歌ったりする吉子さんを浩之さんが撮影し「南の島のおばーと孫」とのアカウント名で、若者に人気の動画共有アプリ「TikTok」に配信している。人気は瞬く間に広がり、既に16万人のファン(フォロワー)がいる。そんなファンの一 -
第32軍司令部壕、公開求める声高まる 首里城地下の戦争遺跡、再建に併せ「平和のとりでに」
2019/12/02 15:00焼失した首里城の再建に向けた支援が広がる中、地下にある日本軍の第32軍司令部壕の公開を求める声が高まっている。1996年、県の第32軍司令部壕保存・公開検討委員会の委員長として公開を決めた名桜大前学長の瀬名波栄喜さん(91)=那覇市=もその一人。瀬名波さんは「首里城と司令部壕は不可分の関係にある」と首里城再建と併せて改めて司令部壕公開の必要性を訴える。32軍司令部壕の公開を巡っては、元外務省主任分 -
警察署に届けられた落とし物は…巨大なリクガメ! 「こんな大きなカメの拾得物は初めて」警察官もビックリ
2019/11/29 14:15【本部】本部署に28日、拾得物として巨大なリクガメが住民から持ち込まれた。山林で見つかったというカメは体長80センチ弱、甲羅の幅が約45センチあり、警察官が2人がかりでようやく持ち上げられる重さ。沖縄こどもの国によるとカメはアフリカに分布するケヅメリクガメで、ペットとして販売もされている。同署によるとカメは同日午前8時半ごろ、今帰仁村兼次の山林で同村の高齢男性が発見した。1人では運べず友人と2人で -
又吉直樹、沖縄が登場する最新作『人間』に込めた思い【前編】
2019/11/29 14:15お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹さんが、3作目となる小説『人間』を10月に刊行した。今回が初の長編。主人公で38歳の男性「永山」が誕生日に古い知人からメールを受け取ったのを機に苦い過去と向き合うというストーリー。昨年9月から今年5月までの毎日新聞での連載をまとめたもの。第3章では又吉さんの父の出身地である沖縄が舞台となっている。今作が生まれた背景について又吉さんは6月に沖縄で開催したトークライブで -
安室奈美恵を超える才能 10歳の城間莉央さんグランプリ ライジング・アクターズ次世代スター発掘プロジェクト
2019/11/29 14:15世界レベルのアーティストを生み出し、沖縄を日本一のエンターテインメントの島にするプロジェクト「次世代スター発掘・ワールドプロジェクト」(ライジングプロ・ホールディングス、沖縄アクターズスクール主催、琉球新報社共催、読谷村・村教育委員会特別後援)のグランプリ第1号に城間莉央さん(10)=那覇市=が選ばれた。城間さんは「見てくれている人たちを笑顔にできる存在になりたい」と話した。城間さんには、ライジン -
アグーの研究成果発表 那覇で豚の国際学術会議 ブランド化への取り組みも紹介
2019/11/28 14:00世界の在来豚の研究成果を発表する学術会議「第5回Fatty Pig国際研究集会」(主催・世界在来豚研究会)が27日、那覇市の県男女共同参画センターてぃるるで開催された。世界各国から研究者や学者約100人が集まり、研究を発表した。沖縄の参加者は、琉球在来種「アグー」の保存や普及の取り組みを発信した。研究集会はこれまで、世界的なブランド豚である「イベリコ豚」の産地スペイン、「マンガリッツァ」の産地ハン -
運動場も体育館も使えない小学校…ほぼ運動場を使わないまま卒業する子も PTAが市に早期整備を陳情
2019/11/28 14:00那覇市立上間小学校の全面改築工事が入札の不調により、当初の予定から約1年半遅れている。工事に伴い2015年11月から運動場、18年9月から体育館が使えない状況が続いている。工事の遅れで、ほぼ運動場を使えないまま卒業する児童もいる。同小の運天純次PTA会長らは27日、工事の早期完了などを求めて市と市議会に陳情した。市は現在進める体育館改築工事を早期に完了させるため、入札から随意契約に変更した。市議会 -
庶民に愛され半世紀 名物の公園前石焼き芋 閉店へ
2019/11/28 14:00沖縄県那覇市の与儀公園前で約50年間、黄金色に輝く焼き芋を販売してきた軽トラックの石焼き芋販売店が30日、閉店する。日本復帰前に販売を始めた両親の後を継ぎ、1987年から車の前に立ち続けた知念美佐子さん(70)は「みんなに親しまれて、本当に楽しかった」と振り返り、笑顔で最後の営業日を迎えようと意気込んでいる。創業当時から変わらず車の定位置は与儀公園の入り口。沖縄赤十字病院の向かいで販売を続ける。「 -
バス、タクシー、船の予約、決裁がスマホで一括ラクラク 石垣島の観光がより快適に
2019/11/27 14:00【石垣・竹富】石垣市と竹富町を訪れる観光客を対象に、目的地への船舶やバス、タクシーの検索や予約、決済をスマートフォンで一括して行える交通サービスの実証実験が26日、開始した。公共交通機関をスムーズに利用できることによる観光客の利便性向上が狙い。期間は2020年2月末までで、サービスの本格供用の可能性を探る。観光情報サイト「沖縄CLIP」の専用ページで利用者情報を登録するとサービスを利用できる。目的 -
悲願の観光客1千万人を達成 沖縄県が2018年度の入域客数を999万9千人→1千万4300人に修正
2019/11/27 14:00沖縄県が今年4月、2018年度(18年4月~19年3月)の入域観光客数が999万9千人と発表していた件で、県文化観光スポーツ部の新垣健一部長は26日、18年7、8月の集計に一部漏れがあり、実際は1千万4300人だったと修正した。全日本空輸(ANA)が同年7、8月に運航した伊丹―石垣路線(夏季臨時便)の輸送実績5300人分が漏れていた。入域観光客数の集計漏れが生じた理由は、ANAが18年7、8月の伊 -
国際的ファッション誌サイト「ティーンヴォーグ」で紹介された沖縄県系2世の17歳 映像を通してアメリカに訴えたことは
2019/11/27 14:00【与那嶺路代本紙嘱託記者】国際的なファッション誌ヴォーグの10代向けサイト「ティーンヴォーグ」に、沖縄県名護市辺野古の新基地建設問題のドキュメンタリー映像を制作した県系2世の高校生、与那嶺海椰(かいや)さん(17)=米オレゴン州在=が紹介されている。ティーンヴォーグはファッションだけでなく社会問題や政治に関わる若者も積極的に取り上げ、人気を集めている。21日付の記事は「日本のこの島は米軍が出て行く -
甲子園球児が九州英語大会でV 「Get Out of Your Comfort Zone」に込めた思い
2019/11/26 13:00甲子園出場を夢見て昨年春に海を渡り、沖縄尚学高校野球部で汗を流す台湾出身の張博瀚(ちょうはくかん)さん(2年)が2日に福岡県で開催された「第29回九州地区高校英語スピーチコンテスト」の第1部(ノンバイリンガル)で優勝した。張さんは「挑戦の先にあるもの」の演題で留学について語り、自身の経験を基にした内容が審査員から高く評価された。スピーチの内容は、張さんの同校での留学体験だ。当初は部活と授業で感じた