「5月21日、栃木県宇都宮市内のスーパー『ヨークベニマル戸祭店』で新型コロナウイルスの集団感染が発生したと宇都宮市が発表しました。感染した従業員4人は勤務中はマスクをつけ、接客もしておらず、感染発生場所はマスクを外して会話していた更衣室や休憩室が有力だとみられています」(地元紙記者)
実は4月にも、更衣室が感染場所とみられるケースがあった。
「山形県内の食品工場で発生した計10人のクラスターでは、最初に感染が確認された従業員と昼食を一緒に食べていた従業員たちに当初、検査を実施していました。その後、同じ更衣室を使っている従業員にまで検査を広げたところ、感染拡大が判明したのです。感染が発覚した全国各地のスポーツジムでも、更衣室が疑われるケースが何カ所もありました」(医療ジャーナリスト)
再開した全国の学校では夏にプールの授業もある。更衣室は老若男女にとって身近な場所だ。感染の専門医である、「のぞみクリニック」の筋野恵介院長は更衣室の感染リスクが高い理由をこう語る。
「更衣室は密閉空間で、基本的に最小限のスペースで作られていますから3密になりやすいんです。会社の更衣室なら1~2畳の狭い空間で5~6人が着替えたりすることもありますよね。窓がない部屋も多く、空気がこもりやすいのも懸念点です。始業前や終業後などの同じ時間帯に利用することも、リスクが高まる要因です」
更衣室に付きもののロッカーも、注意が必要だと指摘するのは、帝京大学大学院公衆衛生学研究科の高橋謙造教授だ。
関連カテゴリー: