女性自身TOP > 国内 > コロナ禍で介護事業者の倒産が143件!収入800万円減、光熱費は100万円増も…介護崩壊で寝たきり老人急増の未来 コロナ禍で介護事業者の倒産が143件!収入800万円減、光熱費は100万円増も…介護崩壊で寝たきり老人急増の未来 記事投稿日:2023/01/19 11:00 最終更新日:2023/01/19 11:00 『女性自身』編集部 家事の介助など、本当に必要な介護にアクセスできなくなる可能性が(写真:アフロ) 慢性的な人材不足に加え、コロナ禍や物価高が、介護事業者を直撃している。東京商工リサーチの調べによると、’22年の介護事業者の倒産は、過去最多の143件(前年比76.5%)に。うち8割が、ヘルパーによる訪問介護と、施設へ通うデイサービスを行う事業所だった。つまり、高齢者が在宅で健康に暮らすために必要なサービスが危機的状況にあるのだ。全国老人福祉施設協議会、副会長の小泉立志... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年1月31日号 【関連画像】 【関連記事】 介護負担倍増計画も…岸田首相目論む「増税でも老後は自助努力の未来」 インボイスは消費増税の布石! 岸田政権が断行する「増税の嵐」に荻原博子が喝 少子化進み過去最低の出生率の岸田政権 荻原博子が警鐘「クーポンよりも現金を」 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: コロナ禍介護倒産 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る ブルーベリー摘みで月収50万円!オーストラリア出稼ぎの好待遇にネット衝撃「日... 2023/02/03 11:00 国内 おでんツンツン男 スシロー騒動に「まだ高校生」と苦言も「名前変えろ」「模倣犯... 2023/02/03 06:00 国内 「スシロー一生行かない」“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総... 2023/02/02 19:01 国内 「送料100万円」のAmazonマケプレ商品が…横行する高額設定にカスタマー... 2023/02/02 16:40 国内 外遊先“観光”疑惑の岸田首相長男が明かしていたア然本音「普通の人が入れないと... 2023/02/02 13:10 国内 「スシロー」迷惑動画の少年通う高校に相次ぐ誹謗中傷…「お門違い」「学校は関係... 2023/02/01 18:54 国内 人気タグ 眞栄田郷敦いしだ壱成新田真剣佑うがいNYC夜のピクニック吉沢亮松岡佳余子尾田栄一郎一休さん板倉俊之大場久美子 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム