女性自身TOP > 国内 > シリーズ人間 > 孤独な遺体を受け入れ続ける夫婦2人だけの葬儀社の覚悟「身寄りがない方も私たちがお見送りします」 孤独な遺体を受け入れ続ける夫婦2人だけの葬儀社の覚悟「身寄りがない方も私たちがお見送りします」 記事投稿日:2024/03/11 11:00 最終更新日:2024/03/11 11:00 『女性自身』編集部 遺体に手を合わせる石原さん夫妻(撮影:須藤明子) 誰にもみとられず、自宅などで亡くなる人は年間約3万人もいるという。また総務省によると、2018年4月からの約3年で、遺体の引き取り手がなかった死亡者は10万5773人にも上った。けっして、珍しいものではなくなった孤独な死。そうして亡くなった人に寄り添い続ける葬儀社が福島県いわき市にある。いしはら葬斎。夫婦二人だけの小さな葬儀社の電話は今日も鳴りやまない。(全2回の1回目... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年3月19日号 【関連画像】 【関連記事】 【後編】小さな葬儀社がみた3.11「東日本大震災で亡くなったご遺体はお顔だけが驚くほどきれいでした」 両陛下「まなざしはいつも被災地へ」写真で振り返る被災地訪問 「東北出身者としての想いもあるのかも」大谷翔平 能登地震被災地に1億4000万円寄付に集まる賞賛 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: シリーズ人間夫婦東日本大震災葬儀・告別式被災者 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 「減税は財源がないと言ってやらないのに」玉木雄一郎 与党の“現金5万円給付”... 2025/04/11 18:35 国内 南海トラフ巨大地震 専門家が「発生時期」を予測!最新の被害想定としておくべき... 2025/04/10 06:00 国内 杉田水脈氏“慰霊碑”に覆いかぶさって記念撮影に「違和感を感じざるを得ない」と... 2025/04/09 19:35 国内 「信じられん」外国人インフルエンサーの“桜の木で懸垂”動画にSNSで批判噴出... 2025/04/08 17:47 国内 富士山は「噴火スタンバイ状態」備えておきたい防災用品は? 2025/04/07 11:00 国内 多発する大規模山火事 発生リスクを高めている2つの要因 2025/04/07 11:00 国内 人気タグ 悠仁さま中居正広広末涼子加藤夏希新聞生食Kis-My-Ft2ポッキーブルゾンちえみロバート・ダウニー・Jr.音無美紀子aiko カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ