「薄毛や抜け毛が気になるという女性は近年増加傾向にあります」
そう話すのは、クレアージュ エイジングケアクリニック総院長の浜中聡子先生。
女性の薄毛や抜け毛の種類はさまざまあり、その原因もストレス、ホルモンバランスの乱れ、頭皮トラブル、身体疾患、季節の変わり目など、多種多様だ。
【女性の脱毛症の種類】
・びまん性脱毛症:女性に最も多く見られる脱毛症。多種多様な原因から起こり、境目なく薄くなる。
・FAGA(女性の男性型脱毛症):加齢による女性ホルモン低下によって起こる。
・分娩後脱毛症:産後の女性ホルモンバランスの乱れで起こる。
・円形脱毛症:毛根にダメージを与える自己免疫疾患の一種。
・牽引けんいん性脱毛症:髪を引っ張るなどの物理的刺激で起こる。
・頭皮トラブル:脂漏性湿疹、粃糠性湿疹など。
夏から秋の切り替わりは抜け毛が増える悩ましい季節でもある。
「秋口に抜け毛が多い理由は、夏の間の強い紫外線によるダメージ、暑さによる体への蓄積された疲れが現れるタイミング、気温が下がり始める時季で女性ホルモンのバランスが崩れやすいなど、さまざまな原因が考えられます」(浜中先生・以下同)
平均的な人で毎日80~100本は抜け毛があるといわれているが、実は同じ程度のペースで新しい髪も育っている。ところが、ヘアサイクルが乱れて抜け毛のペースが新しい髪の生えるペースを上回ると薄毛になっていくのだという。
更年期世代の女性は女性ホルモンのバランスが崩れやすく、頭皮にも影響が出やすいが、秋口はそれが顕著に出やすい季節なのだ。
「さらに最近増えているのが、新型コロナウイルスが原因とみられる脱毛です。急激に体に負担がかかったことが要因だと思われますが、それだけ体がギリギリのところまで追い込まれたわけです。コロナに感染した後の抜け毛のお悩み相談は多いです」
しかし、その後しっかり体調管理をして栄養をとっていれば、悩みもやがて解消されるのだそう。
更年期世代からの相談は、髪が細くなった、ハリがない、うねるといったものが多い。そして、薄毛が最も表れやすいのが、頭頂部や前頭部の生え際となる。
「薄毛・抜け毛が気になりだすと、みなさん、シャンプーなどのヘアケア剤を見直されます。頭皮に刺激の少ないものや、育毛効果があるものを使ったりと、自分でできるヘアケアから始める人が多いようです。意外と知られていないのが、洗い方、マッサージ、ブラッシングの仕方。これを正しくすることも、清潔な頭皮のために大切です」
さらに、分け目を頻繁に変える、長い髪を思い切ってショートにしてみるなど、髪質に応じた対処方法もあるので工夫をしたい。