画像を見る

新型コロナウイルスの感染が再拡大するなか、初めて迎えるお正月。帰省や旅行、外食を控える一方で、おうちで静かに年末年始を過ごす予定の人が多いというー。

 

「でもやっぱりお正月は祝いたいし、おせちも食べたい!」という人にぴったりなのが、12/25(金)から全国の「ローソンストア100」で販売開始される「100円おせち」。

 

おせちは作るより買った方が手軽で経済的、単身や夫婦二人暮し世帯の増加、「好きなものだけ選びたい」「元日だけ食べたい」など多様化するニーズに応えた食べきりサイズのおせちは話題となり、2019年は過去最高の約137万個を販売、2012年からの累計では約683万個を突破したという。

 

■今年は歴代最多の全38種類、新登場はこれ!

 

“Withコロナ”のお正月となる2021年は、巣ごもり需要を見越して、「のどぐろ蒲」など新商品6種を加えた38種類を発売。定番のかまぼこ、黒豆、伊達巻などはもちろん、肉系なら炙り焼き合鴨スライスや豚の旨煮、おつまみ系のいか明太やつぶ貝わさびなど、バラエテイあふれるラインナップがズラリ。しかも全種類100円だから、38種類全部買っても3,800円(税別)!

 

■全38種類、食べてみた! ベスト5はコレ!

 

21年「100円おせち」全38品食べてみた!報告&Withコロナの安心おせち術発表
画像を見る 新登場6品。のどぐろ蒲、棒鱈甘露煮、魚卵のうま煮、味付け帆立、味付けごぼう、たけのこ煮。

 

早速「100円おせち」全38種類をお重に詰めて試食。1袋は小分けのミニサイズなので、豆皿や重箱の仕切り小鉢に入れるのにちょうどいい分量。100円といっても、築地の専門業者や老舗の佃煮店などに別注しているだけあって味は本格派。サイズ・形不選別の食材やコロナの影響で余剰となった高級食材を活用したり、オフシーズンの工場で生産するなど工夫を重ね、コストダウンと高品質を実現。そのなかで、本誌記者個人的にお気に入りのベスト5を発表!

 

【1位】棒鱈甘露煮

関西のお正月に欠かせない保存食。濃すぎずちょうどいい塩梅で、食べごたえもあって大満足。

 

【2位】くるみ甘露煮

形がきれいなくるみがゴロゴロ、ほどよい甘さで箸休めにもぴったり。

 

【3位】黒豆

高品質の大粒黒豆・丹波黒を使いながら、110gも入ってこの値段はうれしすぎ。

 

【4位】味付けごぼう

太めのごぼうを品良く味つけ。長さがそろっているから盛りつけしやすいのも◎

 

【5位】つぶ貝わさび

北海道産つぶ貝のコリコリ食感と昆布、わさびの風味がマッチ、お屠蘇が進みそう!

 

次ページ >コロナ禍ならではの100円おせち「詰めてみた」術

【関連画像】

関連カテゴリー: