女性自身TOP > ライフ > 健康 > 「3秒ルール」に根拠やはりなかった…日常襲う食中毒の罠 「3秒ルール」に根拠やはりなかった…日常襲う食中毒の罠 記事投稿日:2018/06/17 16:00 最終更新日:2018/06/17 16:00 『女性自身』編集部 ここ数年アニサキス騒動で一躍クローズアップされてきた「食中毒」だが、湿度と気温が上がるこれからの季節は特に注意が必要。そこで、日本獣医生命科学大学客員教授で、食品衛生コンサルタントとしても活動する池亀公和さんに、食中毒を撃退するための「新常識」を教えてもらった。■アルコール消毒も単なる気休めにすぎない食中毒対策としてアルコール除菌を心がけている人は多いが、じつはほとんど... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 男の“立ちション”で女性が膀胱炎に!? 夏のトイレに気を付けろ! 「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 50歳東大主婦が卒業、進路決意の陰にあった「毒母」の存在 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: アニサキス感染症食中毒 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 厚労省も基準改訂…鉄分摂取の“新常識”レバー以外におすすめの食材とは? 2025/04/02 11:00 健康 食物繊維たっぷりで便秘解消に!「無糖煮あずき」の作り方 2025/04/02 06:00 健康 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし マイクロブタ、ホッキョクグマ…かわいい動物赤ちゃんが大集合!ぬいぐるみを抱き... 2025/03/30 11:00 暮らし 【2025年最新版】全国インドアお花見8選で、天候も花粉も気にならない! 2025/03/29 11:00 暮らし 人気タグ 中居正広紀子さま山口百恵命令若林正恭歌姫駆け付け警護ローマの休日有形文化財第三者委員会モニターみなとみらい線 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ