画像を見る

加齢とともにあなたに忍び寄る脊柱管狭窄症。50代以降から悩まされる人が急増している。脊柱管狭窄症は、脊柱管を通る神経が、腰椎の変形や、靱帯が厚くなることで圧迫され、お尻から脚にかけて痛みやしびれが起きる。

 

「デビューしてから50年以上。体にもいろいろガタが出てくるものですよ。そんな不調はすぐに対処しつつ、これからの人生を考えるきっかけにしたいですね」

 

そう語り、トレードマークである元気な笑顔を見せるのは歌手の水前寺清子さん(72)。彼女が脚に妙な違和感を覚えるようになったのは’13年のことだった。

 

「もともと腰痛持ちでしたが、あのときは立っていると両足の先が冷たくなり、そのうちお尻から足先までしびれてきて……。歩いていても、しばらくすると脚のしびれが出て歩けなくなってしまいました。背中を丸めてひと休みして、また歩き出す、という具合。歌っているときは気が張っているからしびれがなかったものの、転んだらどうしようと不安は募るばかり。とうとう、ある日のステージで脚の感覚マヒからスッテーンと転んでしまって……」

 

その後も症状は悪化し、何かにつかまらなければ、3メートルも歩けなくなるほどに。整形外科で検査をし、脊柱管狭窄症と診断された。「4〜5年後には歩けなくなり、車いす生活になる可能性もある」と医師から告げられたという。

 

「デビューして1年半後に、ステージでの事故で左ひざ靱帯を断裂。その後遺症で左脚の腱が外れる『腱脱臼』が起きるようになって、長年にわたって左脚をかばって生活してきたんです。バランスの悪い歩き方をして、腰に負担をかけていたのかもしれません。あとは着流し姿。腰回りをさらしでガッチリ固めた状態でステージの隅々まで動き回り、歌うわけだから、足腰にいいわけがありません。そんな積み重ねが病気となって現れたのだと思います」

 

’14年6月には、変形して神経を圧迫していた脊柱管の骨を削りとる手術を受けた水前寺さん。

 

「手術の怖さより、歩けなくなることへの恐怖がありました。歩けなくなったら、歌い手をやめなければいけません。なにしろ、ステージや生放送中に倒れたらみんなに迷惑をかけるし、ファンの方々に心配もかけたくありません。元気な姿でステージに立ちたい! という思いがあったから、手術を迷う余地はありませんでした」

 

手術は成功し、1週間で歩行器で動けるように。3週間の入院を経て退院した翌日にはステージに。元気な「チータ」が戻ってきた。

 

「手術から4年たちますが、手術前にあった脚のしびれや感覚マヒはありません。ステージで転倒するという不安がなくなったことがなによりです。なにも心配しないでお客さまの前で歌うことが、どれだけ幸せなことか実感しています。元気であれば『あれもしたい』『これもしたい』という欲求も。それが生きる力になるんです」

【関連画像】

関連カテゴリー: