画像を見る

年を重ねると体のあちこちに不調が出てくるように、目も衰える。手元の細かい文字が見えにくくなる「老眼」は、40歳ごろから多くの人に現れてくる。多くの読者世代が悩まされている、目にまつわる老化現象。放置しておくと失明にいたる症状も……。目の“異変”のサインを見落とさないで!

 

「老眼は、目のピント調節機能が低下することによって起こる“目の老化”のひとつです。老眼は病気ではありませんが、『年を取ったのだから見えづらいのは当たり前』と思ってはいけません。物が見えづらいという状態には加齢によって起こる病気が潜んでいることがあり、そのまま放っておくと症状を悪化させてしまうことがあります」

 

そう語るのは、東京女子医科大学医学部眼科学講座の飯田知弘教授。物が見える仕組みはこうだ。外からの光は、角膜、水晶体、硝子体という透明な組織を通り、眼底の網膜で映像を結ぶ。

 

「老眼は水晶体が硬くなり、ピント調節機能が低下することで起こりますが、この水晶体が濁り、光が通りにくくなり、物がぼやけてかすむと『白内障』の可能性が高くなります。また、眼底にある網膜は光の映像を視神経に伝える役割があり、中心にある黄斑部に異常をきたすと、うまく映像が結ばれず物がゆがんで見えたり、中心部が暗く見えたりする『加齢黄斑変性』になります」(飯田教授・以下同)

 

光の映像は視神経を通って脳に伝えられるが、視神経がダメージを受け、眼圧とのバランスが崩れると、視野が欠ける「緑内障」になる。

 

一度、悪くなった目は元に戻ることはない。早期発見、早期治療がなにより大切だ。異変に早く気づくためのチェックリストは次のとおり。思い当たる症状がないかチェックしよう!

 

□ まぶしく感じる…(1)
□ 目がかすむ…(2)
□ 眼鏡をかけても新聞の文字が読みづらい…(3)
□ 最近、視力が落ちた気がする…(4)
□ 眼鏡が合わなくなった…(5)
□ 陰影のはっきりしない物が見づらい…(6)
□ 突然、物が見づらくなった…(7)
□ 視界に何かちらつく…(8)
□ 暗い場所では物が見づらい…(9)
□ 物がゆがんで見える…(10)
□ 視野がぼやけて見える部分がある…(11)
□ 視野の中心部が暗く見える…(12)
□ 目が充血する…(13)
□ 目が乾く…(14)
□ 目が疲れやすい…(15)
□ 物が二重に見える…(16)
□ 目を開けにくい…(17)
□ 遠近感がとりにくい…(18)

 

■(1)~(6)、(9)、(15)、(16)、(18)の自覚症状がある人は「白内障」かも!

 

加齢によって水晶体のタンパク質が変性し、白く濁る。目のかすみやまぶしく感じるなどの症状を訴え、視力の低下が起こる。40代から発症し、50代で半数以上、80代ではほとんどの人に発症するという。

 

「たとえば、夜空を見上げてお月さまが二重に見える、といった症状が出てきます。一度濁った水晶体を元に戻すことはできませんが、水晶体を取り除き、眼内レンズと交換する手術をする方法があり、健康保険で受けられます」

 

■(2)~(6)、(9)、(11)、(15)、(18)の自覚症状がある人は「緑内障」かも!

 

緑内障は視神経が衰えることで少しずつ視野がぼやけるようになる病気で、失明する原因の1位。初期は一部分がぼやけて見え、中期はぼやけた部分が広がってくるが、両目で見ているので症状に気がつかないケースが多いという。

 

「眼圧は正常でも、構造や血流など視神経を弱くする要因があり、日本人に多いのはこのタイプ。欠けた視野は戻らず、進行を遅らせる点眼薬による治療が中心となります。早期発見が特に大事です」

 

気になることがあればすぐに眼科を受診しよう!

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: