女性自身TOP > ライフ > 健康 > 団塊世代が85歳になる2035年、要介護者の急増で介護も崩壊 団塊世代が85歳になる2035年、要介護者の急増で介護も崩壊 記事投稿日:2019/12/06 11:00 最終更新日:2019/12/06 11:00 『女性自身』編集部 救急車はすぐに来ず、介護施設は閉鎖してサービスを受けられない。今は、いつでもどこでも受けられる日本の社会保障が崩れる未来。実はすぐそこに迫っているーー。「団塊の世代すべてが75歳以上になる2025年ごろは、医療機関や介護施設で大きな混乱が予想されます。しかし、それは日本の社会保障制度が崩壊する序章でしかないのです」そう語るのは、ベストセラー『未来の年表』(講談社現代新書... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 2025年から始まる医療現場崩壊…輸血用血液は86万人分不足 スリッパ、古いポスター…医師が教える“ヤブ医者”の特徴 日本人は薬に頼りすぎ!副作用に懸念、NGな飲み合わせは 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 人員不足医師看護師 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《“おひとりさま”を食い物に》高齢者「身元保証サービス」で相次ぐ利用者財産の... 2025/01/24 06:00 暮らし 《インフルエンザ予防の新常識》帰宅後すぐに「喉のうがい」をするのがNGな理由 2025/01/23 11:00 健康 《医師解説》インフルエンザ大流行 処方薬不足のなか、備えておくべき「市販薬」 2025/01/23 11:00 健康 1玉660円!「高騰キャベツ」の代用に使える「家計救済食材」8選 2025/01/22 06:00 暮らし シニアのスマホ購入で最大2万円補助の自治体も!申請しないと損する“意外な助成... 2025/01/20 11:00 暮らし みずほ銀行、ユニクロなどで導入広がる「週休3日制」メリットと注意点を荻原博子... 2025/01/17 11:00 暮らし 人気タグ フジテレビ中居正広愛子さまマークスの山サウナフナイム古着牛乳たけうちほのかRSウイルスTOMORROW X TOGETHER王林 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い