女性自身TOP > ライフ > 健康 > 認知症予防に役立つのは「ヨガ」より「太極拳」、医師が解説 認知症予防に役立つのは「ヨガ」より「太極拳」、医師が解説 記事投稿日:2020/01/07 11:00 最終更新日:2020/01/07 11:00 『女性自身』編集部 「医学の進歩で、これまで難治性といわれていた病気も、改善されるケースが出てきています。認知症に関しては未知の部分がいまだ多くありますが、生活習慣の改善によって予防できることがわかっています」こう話すのは、アンチエイジング医療の第一人者で、お茶の水健康長寿クリニック院長の白澤卓二先生だ。認知症は大きく分けて、脳梗塞など血管障害によって脳細胞神経が死滅することで起こる脳血管... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 禁煙徹底によりがん患者は20%減少、病気にならない生活習慣 睡眠不足は「乳がん」リスク高め…がんにまつわる二択クイズ 年末年始、両親に教えたい脳を活性化させる「グーパー体操」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: ヨガ生活習慣認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る TXTやIVEにも大人気!韓国のパンダ「フーバオ」が可愛すぎる! 2025/04/16 11:00 暮らし 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 人気タグ 橋本環奈石橋貴明広末涼子戦後70年地方銀行フリマ洪水愛新覚羅ゆうはんゴルフ去勢BABYMETAL教育費 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ