女性自身TOP > ライフ > 健康 > 認知症 > 【47都道府県】認知症の発症率ランキング!発症率1位の“野菜嫌い”な県は? 【47都道府県】認知症の発症率ランキング!発症率1位の“野菜嫌い”な県は? 記事投稿日:2024/10/21 11:00 最終更新日:2024/10/21 11:00 『女性自身』編集部 栄養の偏りは当然、心身にとってよくない(写真:shimi/PIXTA) 「認知症の発症要因には、食事や運動、生活習慣などさまざまあります。実は、地域ごとに発症率にもあきらかな差があることが知られています。認知症の多い県、少ない県の特性を知ることも、認知症予防の参考になるでしょう」そう語るのは総合内科医で秋津医院の院長、秋津壽男先生。2040年には65歳以上の6~7人に1人が患うという認知症。とくに女性の有病率は高く、80代後半では44%(男... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年10月22日・10月29日合併号 【関連画像】 【関連記事】 認知症は早期発見で改善の可能性も…医師が危惧する“受診までの期間”の長期化 アルツハイマー病の新治療薬「ドナネマブ」効果があるのはどんな患者?医師が解説 「アルツハイマー型認知症」4割が誤診の可能性!うつやてんかんなどのケースも 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: ランキング医師解説認知症都道府県 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 認知症になると親の口座は凍結…元気なうちにやっておきたい「代理人指名」とは 2025/04/04 06:00 暮らし 認知症予防に歌いたい「カラオケ」春の歌ベスト5“歌い方”にもポイントが! 2025/04/03 11:00 健康 厚労省も基準改訂…鉄分摂取の“新常識”レバー以外におすすめの食材とは? 2025/04/02 11:00 健康 食物繊維たっぷりで便秘解消に!「無糖煮あずき」の作り方 2025/04/02 06:00 健康 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし 人気タグ 中居正広紀子さま山口百恵ジョディ・フォスターインターネットリテラシー眞栄田郷敦ケイン・コスギピンクリボン藤井弘輝和田豊与沢翼ポンキッキ カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ