画像を見る

日本人の4人に1人が罹患しているといわれる「変形性ひざ関節症」。ひざの痛みのおもな原因となるこの厄介な病気ですが、じつは家に“居ながら”でも改善する方法があるんですーー。

 

外出機会の減少による運動不足や、ストレスによる過食……。長引く外出自粛がもたらした「コロナ太り」の影響は多岐にわたるが、とりわけ中高年女性を直撃している影響が“ひざの痛み”だ。

 

「『歩くとひざの内側が痛い』『朝起きて一歩を踏み出すときに痛みが走る』と訴える患者さんが増えていますが、これは体重の増加で、ひざ関節にかかる負担が増したことが原因です」

 

そう語るのは、戸田整形外科リウマチ科クリニックの戸田佳孝院長。手術をせずに、ひざ痛や股関節の痛みを治す保存的療法を研究し続けている戸田院長だが、「コロナ太り」による外出自粛で悪化したひざの痛みは、これからの季節こそ注意が必要だと指摘する。

 

「雨の日が多くなり、室内で過ごす時間がさらに増えると、一度落ち着いたひざの痛みがぶり返すことも考えられますので、早めの対策が必要です」

 

日本人の4人に1人が、ひざ痛の原因となる「変形性ひざ関節症」と推定され、その約8割が女性だといわれているが、その改善のためには、まず痛みの状態を知ることが必要だという。

 

ひざの痛みの多くは、加齢や肥満によってひざの軟骨がすり減ることで半月板が損傷してしまい、割れた半月板が横にはみ出て神経を圧迫して起こる。階段の上り下りの際や、朝起きたときにひざに痛みを感じるのはこれが原因。

 

さらに、割れた半月板が飛び出さないよう、ひざの内側に骨の堤防「骨棘」ができると、「変形性ひざ関節症」という診断が下される。

 

そして、この「ひざ変形関節症」の原因について戸田院長が挙げるのが「O脚」と「肥満」だ。

 

「日本人にはO脚変形の人が多いのですが、O脚は歩くときは片ひざに全体重が乗ってしまい、大きな負担がかかります。姿勢のよい人は、歩行時に大腿骨に対して脛骨が外側に回転し、ひざが伸びた状態でロックがかかるため、横揺れしないで歩くことができます。これを『スクリューホーム運動』といい、ひざがよく伸びていると、地面からの反発力が股関節へと逃げていくわけです。ところが、O脚で姿勢が悪い人、下半身が衰えている人は、大腿四頭筋の力が弱まり、かかとから地面に着くときにひざがまっすぐ伸びなくなります。そのため、地面からの反発力がすべてひざにかかってしまい、ひざの横揺れが起こり、軟骨のすり減りにつながるわけです」

 

ひざ痛を悪化させないためには、ストレッチや筋トレでO脚の影響を抑える必要がある。そこで、戸田院長に隙間時間で簡単にできる「チョイひざトレ」を教えてもらった。

 

「変形性ひざ関節症」になると、ひざを伸ばすための筋肉の力が弱くなり、「スクリューホーム運動」が起こりにくくなってしまう。このスクリューホーム運動の能力の低下を防ぎ、関節の軟骨のすり減りを食い止めるためには「大腿四頭筋」の強化が欠かせない、という戸田院長が推奨するのが「チョイひざトレ」だ。

 

「大腿骨の周囲に存在する大腿四頭筋が強くなれば、スクリューホームが自然とできるようになり、ひざ痛も改善します。筋トレは筋肉の“強度”を高めるためのもので、ストレッチは筋肉の“柔軟性”を保つためのもの。ひざの痛みを改善して強くするためにはこの2つを両輪で行うことが大切です。チョイひざトレはこの2つを兼ね備えている体操なので、毎日、隙間時間に行うことをおススメしています」

 

■チョイひざトレ「パチパチもも上げ」左右25回ずつ、1日2回

 

ひじを曲げて脇に固定し、骨盤の前に出した手のひらに太ももが「パチッ」とあたるまで持ち上げる。※手のひらが下がると太ももの高さが低くなるので要注意!

 

■チョイひざトレ「四股ステップ」左右10回ずつ、週に3回

【1】両足を肩幅に開き、体を少し前かがみにした中腰の姿勢で、つま先は外に45〜50度程度開く。

【2】片方の足に重心を移しながらひざを伸ばし、反対側の足をできるだけ高く上げて、3秒間停止。

【3】足をつま先からゆっくりと下ろしながら腰を落とし、太ももが床面と平行になるまで、股関節を開くようにひざを曲げる。

 

「パチパチもも上げ」は大腿四頭筋を強くする。上半身と下半身をつなぐ腸腰筋と臀部の表面にある大殿筋を「四股ステップ」で鍛えれば、股関節の痛みの予防にもつながる。

 

「大殿筋は大腿骨をつり上げている筋肉なので、ここを鍛えることで股関節の軟骨にかかる負担が減り、股関節の痛みが軽減されます。まだ痛みがないという人にも予防効果が期待できますよ」(戸田院長)

 

巣ごもりを強いられる毎日を逆手に取って、家に居ながら、レッツ、ひざケア!

 

「女性自身」2020年7月21日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: