女性自身TOP > ライフ > 健康 > 認知症リスク高める「歯ぎしり」予防に期待「睡眠前5習慣」 認知症リスク高める「歯ぎしり」予防に期待「睡眠前5習慣」 記事投稿日:2020/12/27 11:00 最終更新日:2020/12/27 11:00 『女性自身』編集部 「コロナ禍において、歯ぎしりなど、歯に強い力が加わっている患者さんが増えています。虫歯や歯周病と同様、歯ぎしり、食いしばりも歯を失う大きな要因。早めの対応が求められます」こう注意喚起をするのは、小林歯科医院(東京都)の歯科医師・小林友貴さん。夜中、ギリギリといやな音を出す歯ぎしり。なぜコロナ禍と関連するのだろうか。「歯ぎしりはストレスが原因の一つと考えられています。たと... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 なぜ「噛み合わせの悪さ」が腰痛を招くのか、歯科医が解説 寝たきり・総入れ歯…それでも「最期にせんべいを」叶える歯医者 ママの“歯ぎしり”まめは知っていた…『まめ日和』第243回 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 噛み合わせ歯認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 厚生年金 年収150万円の主婦が55歳から70歳まで働くと受給額はいくら増え... 2025/01/15 11:00 暮らし ポッキーは2月1日から、一番搾りは4月1日から…値上がり商品&時期総まとめリ... 2025/01/14 11:00 暮らし 透析招く「慢性腎臓病」健康診断の結果で注意すべき“eGFR”値とは? 2025/01/10 11:00 健康 【花粉症対策】医師も実践!「今すぐ食べたほうがいい食材」で2月のピークに備え... 2025/01/10 11:00 健康 日本円&米ドル両方預けると金利2%!PayPay銀行「預金革命」のメリット&... 2025/01/03 11:00 暮らし カロリーゼロ飲料が尿漏れを招く?驚きの研究内容を医師が解説 2025/01/02 11:00 健康 人気タグ 中居正広愛子さま佐々木恭子土下座宮里藍筧美和子嘉門タツオ内閣総理大臣大沢樹生七人の侍大喜利オークション カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い